※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の祖母が世帯主で私たちが同居中。旦那が世帯主になるメリット・デメリットや変化はあるでしょうか?

世帯分離について分かる方居ましたら教えて欲しいです。

今、旦那の祖母が世帯主で私達と旦那の両親が入ってます。

この際メリット、デメリットってありますか?

旦那が世帯主になってそこに私と娘が入った方が何か変わるとかありますか?

コメント

唐揚げ

国保だと国保料に影響があるかもしれません。
あとはおばあさまが後期高齢者の場合、後期高齢医療保険の料金にも影響あるかもしれません。

収入等によるので、役所に聞いてみるのがいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母だけは国保なはずです🤔
    私達と義両親は社保ですが…!

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月24日
deleted user

保育園などに預ける際に世帯分離していたら保育料が変わると聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 10月24日
穏やかでありたいママ

詳しくはないので違ったらすみません🙇‍♂️

うちは二世帯住宅で義家族と二世帯同居してるんですが、義祖母のみでまず1世帯、義父母で1世帯、夫と私と娘で1世帯で分けてます。

まず義祖母だけで1世帯にしてるのは義祖母は介護施設に入居してるので、世帯年収が高いと毎月の金額も高くなると言われて義祖母だけで分けたそうです。

あとは今は年少からの保育料は無料になりましたが、世帯年収があがると保育料も高くなるので世帯分離したほうがいいのかなと私は思ってました。
今でも未満児で保育料がかかる場合は同じ事が言えると思います。

あとは国からの給付金とか世帯年収がいくら以下の世帯にしか給付されないって時にも義祖母、義父母も同じ世帯になってると世帯年収が高くなり引っかかってくるデメリットがあるのかなと思います。