
コメント

退会ユーザー
私は血糖値の検査をして、ひっかかり、再検査を受けてまたひっかかりました(´-﹏-`;)
重度のものではないので、
食事に気をつけて改善していこうねと言われてるだけで、入院や、インスリン?などの治療をすることもないレベルではありますが
自覚症状は全くないです!
退会ユーザー
私は血糖値の検査をして、ひっかかり、再検査を受けてまたひっかかりました(´-﹏-`;)
重度のものではないので、
食事に気をつけて改善していこうねと言われてるだけで、入院や、インスリン?などの治療をすることもないレベルではありますが
自覚症状は全くないです!
「症状」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
チョリそー
自覚症状ないんですね((((;゚Д゚)))))))
食事は炭水化物や甘いものを控えめに、という感じですか?
入院等されなくて良かったですね(^ ^)♡子供いて入院治療…となると大変ですよね💦
退会ユーザー
ほんっとそうです!
上の子をおいて入院なんて、出産の時のことだけでも心配なのに、、、って感じでしたから管理入院とかならなくてホッとしました、、、!!
食事は、そうですね、
糖質を抑えないといけないので
お菓子類は食べない!
もしどうしても我慢できない時は
時間を考えなさい!とか。
野菜をたくさん食べなさい!とかですね!
私は食べづわりもあって
体重がドカンと急激に増えてしまったんです、、、
徐々に増える分にはあまり問題ないけど
急激に増えてしまうと、それも妊娠糖尿病に繋がるみたいでした、、、!
チョリそー
わたしも妊娠糖尿病や切迫早産で入院になったらどうしよう…と日々ヒヤヒヤしてます((((;゚Д゚)))))))
急激な体重の増加はダメなんですね。ここ最近、吐きづわりが終わってばくばくご飯食べまくっているのでヤバイかもしれません((((;゚Д゚)))))))
お菓子控えめ野菜多めを意識します!
ありがとうございます(^ ^)♡