※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
その他の疑問

幼稚園のお友達と家で遊ぶ時ってお昼ごはんどうしてますか?それぞれ持ち…

幼稚園のお友達と家で遊ぶ時ってお昼ごはんどうしてますか?

それぞれ持ち寄り、デリバリー、呼んだお家の人が用意してるとかでしょうか?
また料金負担はどうしてますか?

コメント

しろくろ

各自マクド買う、パン屋さんのパン持ち寄り、ピザ取る、お弁当が多いです😊
私たちの周りは完全割り勘というか各自負担です。

  • まこ

    まこ


    割り勘や各自負担で買って持ってきたりなんですね💡
    教えていただきありがとうございます😌

    • 10月23日
deleted user

お邪魔する側が行く時にマック買って行きますー!
お金はお昼ご飯は各自負担で、お邪魔する側はシュークリームとかミスドとか出かけた先で買ったお土産とかを持って行ってます!

  • まこ

    まこ


    マクドナルド+お土産買っていくんですね!
    マクドナルド買っていく時はお邪魔するお家の人の分も買って行ってますか??☺️

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつもパパさんや下の子の分よかったですか?って確認してます!
    頼まれたら一緒に買って行くときもありますし、実家など遊びに行って家を開けてくださってるときはいらないと言われるので、お土産の方だけ家族分を買って行きます😌
    下の子ちゃんは小さいので可愛いジップロックにボーロとか入れて渡してます😂

    • 10月23日
  • まこ

    まこ


    なるほど!
    聞いて必要なら買っていくんですね!

    小さい子にはボーロ間違いないですね😁

    詳しく教えていただきありがとうございます!✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

Uberで頼んでます🥰
料金は各自負担です!うちに来てもらってる時は手数料とかは私が払うようにしてます!

  • まこ

    まこ


    各自負担で、Uber!
    届けてもらえるし、いいですね✨
    教えていただきありがとうございます😊

    • 10月23日
ガオガオ

みんなのをまとめてデリバリーが多いです^^*
料金は各自負担で送料あれば、呼んだ人が負担してると思います🤔

大戸屋とかガストとか割合高めです😂