※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生のお子さんの自主学習について、方法や時間、土日の勉強状況を教えてください。

小学生のおこさんで結構自主学習してる方✨

①どんな方法でしていますか?
・プリント、ワーク(どんな?なんの?)とか。
・国語の漢字ならこういうやり方、文章問題はこんな感じとか
理科ならこんな感じとか詳しく教えてください🙏

②毎日どれくらい(何分とかプリント何枚とか)勉強してますか?

③土日はしていますか?

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

親主導で良ければ…


映像授業、通信教育、本人に足りなさそうな内容のドリル、学習まんが、子ども新聞。思考系等。
量はあるように見えますがドリルとかは1ページとかです。
漢字は学校配布のをノートに書き取り。


2時間くらい。
宿題+家庭学習=1時間ちょっと
映像授業=40分くらい


してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ小学生だと親主導だと思うので全然いいです☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊

    • 12月16日
ふ🍵

塾も行っているのでそれ以外の自主勉強でよければ…
①基本的にスマイルゼミ使っています。なので問題はスマイルゼミ任せです😂
②塾が遅くない日に限ってスマイルゼミをなんでもいいから2講座やることとしています。所要時間は講座によりますが15分くらいだと思います。それやる前に毎日の学校の宿題もやります。
③土日はスマイルゼミ2講座に加えてスマイルゼミ内の計算ドリルをやらせています。目標値を親が設定してそれに到達するまでやらせます😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月16日