
他の保育士さんに相談。園での対応について不安。保育内容や言葉の使い方について悩んでいます。
他の保育士さんに聞きたいです。働いている園にちょっと言い過ぎでは?と思う方がいて、でもその方からみれば私は甘いと思われているので、私が変なんでしょうか💦
例えば3歳児でおもちゃをAくんは先に使っていてBくんが後から取ったと口論になっていたので私が「Aくんは取られたと言ってたけど、本当?貸してって言ったかな?」と聞きました。でも頑なにBくんは首を振り嫌だと言いました。そしたらその先生が「Aくんごめんね〜Bくんは○○組からまだ卒業してないから赤ちゃんなんだよね。赤ちゃんだから何言ってもダメみたい。後から隣教室からおもちゃ持ってくるからそれでもいいかな?」と言っていました。Aくんはそれで納得し、BくんはAくんから取り上げたおもちゃで遊んでいました。
あとは1才児で些細なことで泣いてしまう子がいるのですが、私がそばてボールで遊んだり抱っこで散歩したりと相手をしていると「先生、あっちお願いします」と頼まれ、その子はまた泣き出してしまい、、、それなのにその先生は「なんで泣くの?隣寝てるから静かにして?本当泣く意味がわからない。」とその子へ言っていて、また泣いたときも「また泣く〜なんでそんなことで泣くの?」と言っていました。
また言葉も理解できない子達に厳しすぎませんか?と思うのですが💦
でも私も改めたほうがいいのでしょうか💦
- りん(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士でなくてすみませんが、我が子がそんなこと言われてると知ったら園にクレーム入れます。

はじめてのママリ🔰
あーいますよそういう保育士
前保育士してたので変な奴もいました
-
りん
そうなんですね😅💦
- 10月23日

まめ
3歳児の話は赤ちゃんだから〜って言い方は良くないしいい解決法なのかなとは思いました。
一歳時の話は午睡中ですか?どんな場面か良くわかりませんが1人にそこまで付きっきりにしてたらクラス回らなくないですか?
私も結構甘めな対応してしまいますが💦それだけでも駄目だよなぁと思う事も多々あり...
バランス難しいですよね😭
-
りん
赤ちゃんだからとそこまで言わなくてもって思いました😓
ヘルプで入ったのもあり、その泣いている子のせいで他の子が寝れない!とその先生がその子へ注意もしていたので💦- 10月24日
りん
ですよね💦
やはり言いすぎですよね💦💦