※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3〜4歳のお子さんのママさん、お子さんがハサミを使っているときは、目を離さずに見守りますか?それとも一定の距離を保ちますか?

3〜4歳のお子さんのママさん。
お子さんがハサミを使っているときは、絶対目を離さないようにしてますか?
それともある程度目を離してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少さんです!
自由にさせてます〜☺️

まる子🔰

3歳過ぎた辺りから横についたりせず自由にさせてます。

えるさちゃん🍊

年少でできるようになってからはある程度目を離してます🙌

慣れるまでは基本つきっきりでした😂

ママリ

娘年少で幼稚園入ってから初めてハサミを習ったのでまだ隣で見張ってます🙌🏻

下の子もいるのと、娘の前髪を私が切ってあげてるのもあって 髪を切ろうとしないか心配で見てます😂

なの

普通に目を離してます😅
使い始めた頃に注意はしたので💦

ママ

年少さんで先日4歳になりました。
まだ紙を持つ左手の位置が危なかっしいので付きっきりです😅
上の子はとっても上手に使えて年中さんの4歳過ぎから目を少し離すこともありました!

はじめてのママリ🔰

自由にさせてます!
100均のガード付きで、切れ味悪いので万が一切っても大ごとにならないかなと思いまして😂笑
最初の頃はつきっきりでした!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございますー!
つきっきりじゃない方がほとんどですかね❣
心配なきがして見てたんですが、そろそろ一人でやらせて大丈夫そうですね!ありがとうございました😊