
新生児の授乳について相談です。寝かせてもすぐ起きるし、授乳のタイミングや量に不安があります。どうすればいいでしょうか?
新生児混合ミルクについて
生後6日目なんですが
昨日まで3時間長くて寝てくれましたが
今日は1時間しか寝ません😭
1時間起きるたびに左右5分1クール
長い時左右5分2クールで授乳しています。
ミルクは3〜4時間おきに40〜60mlのんでもらっています。
入院中一度だけ母乳測ると
5分2クールで44gでした。
生後日数➕10が一回飲む量として説明されたので
これでいいでしょうか?
一旦まとまって寝て欲しい思いもあり夜だけ
生後6日目だとミルクは一回70mlまでokですが母乳飲んでればあげすぎですよね?
母乳、ミルクに特にこだわりはありません。
授乳やミルクなど一旦寝たと思って寝かせたら起きたり、うんちも頻回にするのでオムツ交換するのもおきます。
ギャン泣きで口を大きく開けて指をしゃぶったりするのでお腹空いてるのかな?と思うのですが、、、
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミク
私はですが
吐かなければ多めにあげてもいいと思います✨
下の子も40-50ミリ母乳飲んだ後ミルクを100とか飲んでました😆
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
それって新生児のときからほしがるだけあげてましたか?
ミク
ミルクのみの時で
産まれて2日目で60ミリ
3日目で90ミリ
4日目で120ミリ
飲んでました😆笑
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
マックス80までと言われていたんですが結構飲める赤ちゃんもいるんですね!
ミク
ですです😆笑
病院にいてミルクを頼むとどんどん増やして持ってきて頂きましたね😆笑
一応、大丈夫か聞くと飲むだけ飲ませて大丈夫✨と助産師さんから言われました!!
よく飲む子だったので良く寝てました😆❤️
はじめてのママリ🔰
私の病院では母乳測った時にそれなりにでててミルクも結構飲んで飲ませすぎって言われてきっちり量守らないといけないのかなと思ったのでそこは臨機応変にやっちゃっていいんですね🥺
赤ちゃんによっても飲む量だったり変わるでしょうし良く飲んで寝る子だと安心もできそうですね😆