
3歳前後でこだわりや嫌いなものが増えることについて相談です。最近、急に嫌なものが増えてイヤイヤがひどくなりました。同じ経験の方いますか?
【3歳くらいでこだわりや嫌いなものが増えるについて】
3歳くらいてこだわりとか、○○は嫌だとか強くなったりしますか?
ここ1ヶ月くらい急に、このコップやスプーンは嫌だとわめいたり、プラレールの電車繋げてと言われ、適当な場所に繋げたらそこじゃないとギャーわめいたり…
今まではイヤイヤ期はラクな方だったんですが(わめいてもすぐ気持ちを切り替えるしおうちのみ)
最近イヤイヤがひどいというか、お外でも嫌な事があると大きな声で嫌だーと少し叫んだり、なんだかこだわり?主張?が強くなった気がします💦
3歳前後そうだった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょこ
うちもよくありました!
朝起きて着替える際、この洋服は嫌だ!この靴は嫌だ!と好みが出るようになりました。
もうすぐ4歳になりますが、徐々にそういった強いこだわりやイヤイヤも落ち着いてきました。

(*´∀`)♪
3歳過ぎてからこだわりが強くなって服やスプーンなど自分で選ぶようになりました!
外でも靴が履けなくて手伝ったら「自分で履きたかった」と泣き叫び、家でもブロックなど思うように出来なくてグズっています💦
-
はじめてのママリ🔰
意思が強くなってくるんですかね?普通なようで安心しました😮💨外で泣き叫ばれると大変ですよね💦うちはこの間私の靴を履いていくとうるさくて嘘でしょ…なりました笑
お互い頑張りましょう💪- 10月24日
-
(*´∀`)♪
自分でやってくれるのは助かるんですが、まだまだ出来ない事が多く逆に大変です😅
- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
3歳には3歳の大変さありますよね😌💦
- 10月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、よかったです🥺こだわりが強いで調べると発達〜とか出てきてちょっと心配なってました💦
4歳くらいまでの辛抱ですね✊ありがとうございます✨