※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がみかんをたくさん食べたがり、泣きます。あげすぎると体に悪いと思いますが、泣かれるのが大変です。みかんはあげすぎるとよくないでしょうか。

もうすぐ2歳の娘が、好きな物だけをとことんたくさん食べたがるのですが、最近はみかんにはまり、みかんを何個でも食べたいという感じで、あげないと泣きます。
小さいみかんを1日3個くらいまであげてるのですが、あげすぎるとやはり体に悪いですよね…
何個でもできればあげたいけど、体に悪いことはさせたくないし、でも泣かれると大変です。
やはりみかんはあげすぎるとよくないでしょうか。
批判はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も同じ頃みかんブームが来て、起きて第一声がママ、みかん!でした😂
しかも夏‼️笑 みかん高かったです🤣
毎日2個は食べてて、別のことで小児科行ったときみかん結構食べる?って聞かれました🤣
体が(特に手足)黄色くなってたみたいです🥹
でもそれはダメとも体に悪いとも言われなかったです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブーム来る時ありますよね😂
    うちは3個よりも多く食べたそうにするので、もっとあげていいものか悩んでます😢

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちはぶどうにハマっていてぶどうなら何個でも食べちゃいます😂
どれくらいが食べ過ぎかは分からないですが、キリがないのでうちは時間と量を決めてあげてます😊
ぶどうを出すのは朝食の時だけで、食べる前に「ぶどうはおかわりないからね。食べたらおしまいね。」と言ってから食べさせてます。
うちもおかわりがないと泣くのでダメ元で言ってみたらおかわりを求めてくることはなくなりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハマることありますよね😂
    うちはもうこれでおしまいだよ、と伝えてからあげても、もっとほしいと泣くんです😭
    分かってくれる時が来るのを、気長に待とうと思います🍵

    • 10月23日