![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校の下校時のマナーが悪くて怖い。学校に苦情を言いたいが、方法がわからない。指導してほしい。どこに相談したらいい?
小学校から徒歩5分ほどのところに住んでいます。小学生たち、とにかく下校のマナーが悪すぎて本当に怖いです。特に男の子…。
ちょうど車で仕事から帰る時間が下校時刻に被るのですが、住宅街で狭い道だし、学校も近いのでゆっくりゆっくり走ってますが(ご近所の方も同様だと思います)、複数人で道いっぱいに広がるしこっち見ながらわざと道の真ん中に飛び出してきたり、なぜか左右行ったり来たり、上着を振り回したり水筒のお茶を飛ばしてきたり。こちらも加害者にはなりたくないし、あまりにも馬鹿すぎてイライラするし、抜け道に使う人この辺の住民ではない人はスピード出して走る車もあるので事故になりそうで怖すぎます。
こういうのってどこに苦情出したらいいですか?先生や保護者に下校についてほしいとかではなく、口頭でいいので学校で下校の仕方について指導してほしいのです。ちなみに朝は高学年の子たちがいるからかみんな1列で静かに登校しています。
学校に電話?(ちょっとハードル高いです…)HP見ましたがメールフォームはなかったです。それとも市役所?まだ我が子は未就学児なのですが、今から面倒な家庭と思われるのも嫌で悩んでます。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
学校に電話が1番です!
私も電話したことあります
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
うちの近くにもいます…
同じく狭い道で住宅地なので、ゆっくり走らせてますが木の棒持って通せんぼしてきたり…
1度通り過ぎる時に車体を触られた事があるのでその時は車を停めて、本人に注意しました💦
こら!危ないでしょ!って感じで…
本人に注意できるなら、それが一番きくとおもいます💦
危ないからやめてね〜!じゃないと学校に連絡しないといけなくなっちゃうよーって言っていいと思いますけどね🥲
-
はじめてのママリ
それが毎回長い距離に何人もいてとてもわたしが注意し切れる感じではないんです💦今の時代知らない大人が下手に子どもと関わって違ったトラブルにはしたくないので、指導するべき立場の人に現状を知ってもらい注意して頂きたくて…
- 10月23日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
教員ですが、学校で大丈夫です!!
そういった連絡きたら全校集会で指導して、教員で道路に立って下校指導したりもします!
学校への電話ハードル高いとおっしゃってますが、結構登下校のマナー悪いという電話は来るので大丈夫です!名前を名乗らなくても大丈夫ですし面倒な電話だな…とも全く思いませんよー!
実際は、こんなことの連絡なんてなんとも思わないくらい意味不明な電話もあるので、ほんっっと気にせず電話していいです。笑😂😂
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます!先生達もお忙しいと思うのですがお伝えさせて頂きました。お仕事を増やしてしまって申し訳ないですが、お互い怪我や事故はあってほしくないので😢
そして毎日子どもだけでなく様々な対応本当にお疲れ様様です😭- 10月23日
-
おでんくん
ぜーーーんぜん申し訳なくないです!むしろ事故になる前に連絡いただけてありがたいくらいですし、下校指導は立派な業務なので気にしなくていいですほんとに!😆
- 10月23日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️差し支えなければどんなふうに伝えたか教えて頂けますか?電話に出た方に伝えましたか?
ままり
近隣住民であることを伝えて、事実をそのまま全て話し、学校から下校の仕方について指導してもらうように言いました!
そのまま思った事を伝えていいと思います
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます!何かあっては嫌なので、すぐに電話しようと思います。