
筑前町の保育園入園について、新築保育園建設予定で5月ごろ開園。認可保育園は転居必要で待機児童多いため、認可外や筑紫野も検討中。保活経験少なく、役場相談が先決。
【筑前町の保育園の入園について】
筑前町の保育園について
東小田小の校区内に
新築を建てる予定で
建つ時期が早くても5月ごろです
上の子は「家を建ててるので…」
というような手続きをすれば
今の自宅から東小田小へ通えると聞きました
認可保育園はそうはいかないですよね💦
「入所予定日に転居済みでないと…」
と筑前町のホームページに載っていて
5月から入所となると途中入園になるので
待機児童多いと聞きますし無理ですよね😇
認可外もすごく少ないですし
遠いけど筑紫野あたりで探すか…
と考えてます
今2人が通ってる保育園も認可外です
上の子が1歳になった11月からの入所でしたし
あまり保活の知識がなく
とりあえず預けて働きたい、という感じで
1個目に電話かけて見学した保育園に
今もずっと通わせてるので
保活というものをあまりしたことがなく…
まずは筑前町の役場に行ってみるのが1番ですよね?
- まちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)

よち
11月から4月入園の申込書配布が始まりますので、そういう事情があるけど、4月から出来るのかはやはり役場に聞かれてみないと分からないですね💦
お仕事バリバリに働かれる感じでしたら幼稚園難しいですよね💦休みの期間もありますが、長期休みでも預かれる日はあるので、誰か頼れるならと思うのですけど、、、
4歳児での認可外は大刀洗か小郡か筑紫野か甘木になるかなと思います。。。とおいですよね😭

こは
私も東小田小校区で2月前後での引越し予定です☺️今パートですがフルに切り替えたくて仕事と保活が上手くいくか不安であれこれ調べてるところです。保育園の申込が始まったようなのでとりあえず書類を印刷してみようかと思います🥹保活うまくいくといいですね🥹
コメント