※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの冬のインナーは半袖でいいのか、みなさんはどうしていますか?私は長袖だと寒いのに、半袖が多いようで悩んでいます。

子どもの冬のインナーって本当に半袖でいいんですか??寒くて震えてたりしませんか???


今まで長袖インナー+トレーナーかニット、外出時はアウターってしていましたが、子どもには半袖インナーしか着せないって方が多いようで…。


私自身が長袖ヒートテック+ニット+カーディガンでも寒くてぶるぶる震えているのに、と思って…


みなさん半袖インナー+トレーナー
とかで過ごしているんですか?

コメント

ゆい(27)

震えたりしてないですー!
室内だと暖房も入ってるし😀
夜や真冬に外に長時間いるなら別ですけど🥹

miyabi

北海道在住ですが、、半袖インナーしか着せた事がありません!
半袖インナーにロンT、カーディガンか半袖インナーにトレーナーで過ごしていますが、寒いと言われた事はありません⑅︎◡̈︎*

deleted user

うちは小さい頃から冬はずっと長袖インナーです💦
半袖インナーしかいらないって方多いですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長袖派がいらっしゃった…!本当にいいの?!寒くない?!って思ってました😂寒くないものなんですね…

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もなかなか見ないのでこの投稿みて嬉しかったです😊
    わかります!!住んでる場所やお家どのぐらいあったかくしてるかにもよると思います💦うちは寝る時暖房つけてないので半袖じゃ絶対寒いです...!!
    私も日中とか極暖ヒートテックにニットや裏起毛の服じゃなきゃ寒くてやっていけません😰

    めちゃくちゃ着込んで布団や毛布もかけてだと心配ですが、肌着長袖にするぐらいならそこまで気にしなくていいと思います💦😊

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

地域にもよるんじゃないですかね?北海道とか雪国なら長袖なのかもしれません🤔うちは関西なので半袖に薄手トレーナー、脱ぎ着できる上着くらいです。

deleted user

地域にょって温度差があると思うのですが、私も義母が心配性でいつも厚着させたがり、薄着にするといけないと言われてしまうので外出時、冬はタンクトップ+長袖インナー+裏起毛トレーナー+ベスト+アウターが基本になっていました。

幼稚園の担任の先生からは、半袖インナー+長袖トレーナー+アウターの子が多いですよー^ - ^と言われました。

はじめてのママリ


半袖でいいんですね…
ありがとうございます👏🏻

nanaママ

半袖インナーの方多いんですね!🙄
うちは長袖インナー毎年着せてます😂
何なら今日も着てます笑
今日はさすがに暑かったかもなと思いましたが、、😅
某子ども用品のお店で働いてましたが、この時期になると長袖インナーをみんな買っていくイメージでしたが🙄
人によるんですかね😊

ままま

関西です。
半袖肌着では無理ですね。
毎年長袖着せています。
ちなみに裏起毛トレーナーも着せます。
暑がりの子どもには半袖でもいいかもしれないですが、我が家は寒がりで自分から長袖を着ると言ってくるのでそうしています。

はじめてのママリ🔰

雪国です。
去年から半袖肌着にしましたが(幼稚園から薄着にしましょうみたいなお便りが来ました)それまでずっと長袖肌着でした!
あと皆様裏起毛着せないみたいですが、裏起毛じゃないと寒がります!!

幼稚園入るまで長袖肌着+裏起毛トレーナーの上にチョッキ着せて裏起毛ズボンでしたよ😖

ゆう

関西です。
今年はニットや裏起毛の服着る時以外は半袖にしようと思ってます🤣笑
半袖でも冬用の厚手のインナー着せる予定です。キルト肌着とか。
手を洗う時に長袖インナーだと、服の袖は戻してもインナーの袖だけまくったままになることが多々あったので🤣笑

みみみ

北国に住んでますが、基本半袖ですね。たまーに長袖のインナー着てますが室内は普通に暖かいし、外に出る時は風を通さない上着を着るので意外と大丈夫そうです👍


厚着しすぎて汗かくと今度は体が冷えて寒くなると思うので、薄着でちょっと物足りないぐらいでいいのかなぁと思ってます。園でも薄着を推奨されます😅寒そう…と私は思ってますが、若いからか子供は元気ですよね😂