コメント
ゆ。
今4歳ですが、1歳の頃熱性痙攣で1年間に4回ほど、うち2回連続で複雑型かもと言われました。
2回救急車でどちらとも入院に至ってますが4歳現在再発すること無くあれ以来一応なってません🥲
脳波検査も一応してますが問題なかったです☺️
ゆ。
今4歳ですが、1歳の頃熱性痙攣で1年間に4回ほど、うち2回連続で複雑型かもと言われました。
2回救急車でどちらとも入院に至ってますが4歳現在再発すること無くあれ以来一応なってません🥲
脳波検査も一応してますが問題なかったです☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
今旅先にいるのですが、息子が咳と鼻水が出ているので小児科に連れていけと旦那が言うので、今日連れていきます。 熱はおでこ触った感じはなく、食欲もあり水分も取れていて元気いっぱいです。夜も、咳や鼻づまりで寝れな…
風邪からくるクループか誤嚥性肺炎か気になって眠れません😭 3歳の子どもが先週の金曜に熱が出て次の日には下がりました。それから月曜日に鼻水と目の充血の症状があり小児科でアデノは陰性。その夕方から急に咳が出始め、…
インフルエンザ予防接種6時間後の発熱について (不活化ワクチンの注射です) 4歳の息子ですが 3週間前に1回目、昨日18時前に2回目を接種しました。 接種6時間後にかなり体が熱いことに気がつき、最高で39.7度、接種10…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ベル🐶
コメントありがとうございます🙏❤️✨
そうなんですね😳✨
高熱出ても、痙攣なかった感じですか?🥺
全く入院とかならなくて、逆に不安になってきました😂
ゆ。
痙攣まではいかずですんでます!!
入院の差ってなんなんでしょうね?
5分位で痙攣止まる感じでした?
1回目は病院ついて5分位で止まったので一旦帰ったんですが、2回目は痙攣止めの注射打たないとダメで入院したりでした🙅♂️
ベル🐶
すごい😭🙏年齢で落ち着いたこと祈りますよね🥲✨
あ、うちは、本当に全て2分とかもいかないやつなんで、長さの違いかもです😳😳🙏注射打たないと止まらないから入院は、納得すぎます🥺✨
みなさんやたら入院やら脳波やら聞くので、元気そうだから心配してないけど、心配になってきて、、でも、おっしゃる通りだったら、かなり納得です😭😭✨