![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子のミルク摂取量が減って困っています。離乳食が始まってから飲む量が減り、飲みが悪くなっています。体重は大きめで、ミルクをしっかり飲んでほしいと悩んでいます。成長に問題がないか心配です。2回食にするとミルクが減るので、どれくらい飲むべきか悩んでいます。ストレスでミルクをやめることも考えています。
【ミルクの摂取量が減って困っています】
ミルクを飲まない6ヶ月
6ヶ月の男の子を育てています。
ミルクの量が減ってしまい困ってます。
今までは180-200を5回、1日900-1000少し飲めていました。
離乳食が始まって少ししてから1回に飲む量が極端に減っています。
離乳食は全部で60-70gです。まだ一回食です。
飲みが悪くなってからは、離乳食の後は30-50飲めばいい方、離乳食なくて、5時間近く空けても50だったことがあり、絶望しました。
現在は30-200って感じで飲みむらがひどいです。
寝かせたり、バウンサーに乗せたり、ストロー、コップ、少し時間を開ける、ゲップ…いろいろ試しましたが、飲まない時は飲みません。
3740で生まれて、現在は10キロほどあり大きめです。
大きいからミルクたくさん飲むとよく思われてますが、多分体質です。
1人目の時はほぼ完母でした。それで苦労したから今度は完ミにしたのに。ミルクあげるのも憂鬱だしストレスです。
飲まなかった時はかなりイライラしてしまいます。
その後もスケジュールも組めなくなるし。
大きいからいっぱい飲みそう!
こんだけ大きいから飲まなくても大丈夫!
って言われることが多いのですが、そんなこと言われても、本当は全然飲まないのに、こっちとしてはしっかり飲んでほしいのに!っておもいます。
長くなってすみません。
ミルクしっかり飲んでほしい。飲まないと精神的に参ってしまう。
このくらいの子で、ミルクを最低どれくらい飲んでいれば
成長に問題ないのでしょうか。
そろそろ2回食にしようと思っていますが、その分もミルク減りますよね?
どれくらい飲めればいいのでしょうか。
もう本当にストレスで、ミルクあげるの一切やめてみたらどうなるかな。とかも考えています。
優しい回答お待ちしています😢
- ao(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲まない時は飲むだけで良いと思いますよ🙆♀️
離乳食食べてますし🙆♀️
うちも離乳食始めた途端
一気に飲まなくなって
なんなら離乳食後は頑なに拒否とかありましたよ😂
飲まない時は飲ませない
飲む分だけ、でやって来て
問題なく成長してます🙆♀️
ちなみに下の子はもう幼児食も卒業して大人の取り分けとか
外食時は同じもの食べたりしてますけど
離乳食始めた時から
依然食べる量は目安量の半分ぐらいです😂
ao
お返事遅くなりすみません。
その後も900-1000飲んでいた量が500-750ほどまで下がってしまってます。
飲むだけでいいと思っても、少ししか飲まないとイライラしてしまいます🥲
でも飲む分だけで成長してるとのお話、安心しました。
目安は本当に目安で、個人差があるということですよね。
ありがとうございます😢