※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が離乳食を自分で食べないので、親が食べさせています。子供は嫌がることもあるが、最終的には食べてくれる。やめ時が分からず困っています。同じ経験の方、どうしていますか?

1歳です!離乳食、まだ自分で食べないから食べさせてるよって方いますか?💦 元から食に興味なく、まだ私が食べさせてるのですが、嫌々されたり口を開けなくなったりしても、なんだかんだ食べてくれるので時間かかっても食べさせて毎回完食です!やめ時が分からず...そう言う時どうしてますか?

コメント

もちぷぅ。

もうすぐ1歳3ヶ月です!
つかみ食べは出来ますが、スプーンフォーク等は使えないのでまだまだ親が食べさせてます🥹ただ食いしん坊なのでノンストップで食べますが…😂
ごはん食べない時は、ある程度で「お腹いっぱいかな?ご馳走様にしようか!」と言って終わりにして、その後お腹が空いている様子があれば、しれ〜っと出して食べさせて良いと聞いたことがあります🤔