

はじめてのママリ🔰
枕などで上半身を少しだけ高くしてあげると楽になると思います。

メル
3ヶ月ですが鼻風邪ひいて、咽せて咳も出るので病院受診しています。
6ヶ月過ぎたら出せる薬いろいろあるって言ってました。
今は、鼻水の通りをよくする飲むシロップと点鼻薬出してもらってます。
薬に抵抗あるならあれかもですが、、、一応うちの子は寝れないほどの鼻水ではなくなりました。
はじめてのママリ🔰
枕などで上半身を少しだけ高くしてあげると楽になると思います。
メル
3ヶ月ですが鼻風邪ひいて、咽せて咳も出るので病院受診しています。
6ヶ月過ぎたら出せる薬いろいろあるって言ってました。
今は、鼻水の通りをよくする飲むシロップと点鼻薬出してもらってます。
薬に抵抗あるならあれかもですが、、、一応うちの子は寝れないほどの鼻水ではなくなりました。
「泣く」に関する質問
慣らし保育中眠くてかなり泣いててお昼ごはんも食べれなくてお迎えの電話がくるからこの土日に朝寝させないで慣れる練習!と思って、おもちゃで気をひいてたのに、いつのまにか寝てたーーー🤣 やっぱり娘には朝寝が必要な…
2人目 勝手に寝る、上のことの過ごし方 2人目は勝手に寝るよ、楽だよっていうのは神話ですか😇?(笑) 上の子が保育園にいってるのもあるので昼間は2人でいるので何となく泣いたら駆け寄ってしまいます😅 夜も泣くと上の…
生後7ヶ月保育園からミルクの量を指摘されました。 7:00 130ミリ 10:30 離乳食、ミルク100ミリ 14:30 ミルク150ミリ 18:00 離乳食、ミルク100ミリ 20:30 ミルク200ミリ というスケジュールで生活していて 1日トータル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント