※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
住まい

住宅を購入予定ですが、一戸建てかマンションか迷っています!両方経験さ…

住宅を購入予定ですが、一戸建てかマンションか迷っています!
両方経験された方はいらっしゃいますか??

一戸建ての場合、26坪程の土地に2.3階建てを予定です。実質たてれるのは16坪くらいです。よく都会にある横の家も近く横からの日当たりはあまりありません。玄関は南向き。

マンションは71平米くらいの3LDKです。

どちらも駅まで10分程度です。

夫も私もマンションしか経験がなく迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

16坪ですか!相当狭いと思いますよ。
旦那の実家がそのくらいの坪数です。一階にお風呂と洗面台と寝室、2階にリビングとトイレ、3階は子供部屋でした。
今は60代半ばなのですが、義母の足が変形性膝関節症なので上り下りが大変そうです。

一度間取りをシミュレーションしてもらうといいかもです。

3階建てにするくらいなら、マンションの方が使いやすいのではないかなと思います。

ただマンションもデメリットはあります。子供がいたら下からの苦情が来る可能性はあります。うちはそれが辛くて、田舎に一戸建てを建てました。

  • ひまり

    ひまり

    ありがとうございます。狭いですよね…本当は2階建がいいんですが、両サイドの家が3階建を立てているので、見栄え的にも2階建にすると貧相な感じになりそうで、、、
    一度シュミレーションしてみます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

26坪土地があるということは16坪の建坪率ということですよね?2階建なら32坪(約105㎡)ですよね?
それなら断然戸建てにします。
南向きならリビングに吐き出しつくれば全然暗さ気にならないですよ。

  • ひまり

    ひまり

    2階建でも十分マンションより広くなりますよね!両サイドの家が3階建を立ててしまっているので、2階建にすると外観が凸凹な感じで貧相な感じになりそうなので3階建と迷っています!!
    個人的には2階建で十分なんですが😅

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    105㎡はかなり広い方かなと思います!特に都心であれば!
    両サイド3階だと確かに2階だと日陰になる点も気になりますね。
    1階をビルドインガレージにして最低限の納戸と水回りとシュークロ、2階がリビングと水回り、3階に居室とかでもいいかもですね💡(車いらなかったら2階建で十分😂💦)

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

賃貸でマンション住まい、マンションも戸建ても検討して、戸建てを購入しました。
本当に戸建てで良かったと思ってます!
流石に戸建てでも夜はうるさくしませんが、日中子どもが走り回っても下の階の方に気を遣う…とかが一切なくて、思う存分走り回らせてあげられるし、ドンドンしないで💦とか言わなくていい&そこにイライラすることがないです。
他には、駐車場代かからない、スーパーからの荷下ろしが楽、将来子どもがワンちゃんネコちゃん飼いたいと言っても制約ない、小さいですが庭で少し遊べる、というあたりは良かったなと思っています。

マンションと比べて大変だなーと思うのは、いつでもゴミが捨てられないことくらいでした。
それも慣れたら特に問題なかったです。

知り合いのマンション住まいの方は、子どもが少しうるさくするだけでイライラして子どもに強く言っちゃうことがすごくストレスだったそうで、1階がエントランスになっている2階の部屋に住み替えていました。
それは確かにアリだな!と思っていました。

3階建てはちょっと生活が大変かも…と思い2階建てて探しました💦

  • ひまり

    ひまり

    マンションは下を気にしないといけないですもんね、、、夜の洗濯等も気を遣います!!
    ちなみに戸建ては広い土地にたてられましたか??

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりマンションは音気にしますよね💦
    建売を購入しましたが、40坪ほどでした!
    車2台分の駐車場と庭があるので、家自体はそんなに大きくなく、延床は100㎡くらいしかないですが、特に狭いとは感じていません😊

    • 10月23日