![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と一緒に楽しめる知育本を探しています。2歳の子供と一緒に制作や食育、アートなどを楽しみたいです。YouTubeではなく、冊子としての本をおすすめしてほしいです。
【子供と一緒に楽しめる知育本について教えてください】
知育に関するネタ帳みたいな本でオススメありませんか?
現在2歳の子を育ててます。
制作や食育ネタ(植物を育てたり)をやりたいのですが、ネタ探しに困ってます。
制作は市販のワークよりも、小受でやるような身の回りのものを集めて行うもののネタが欲しいです。
絵の具など使ったアートもやりたいです。
(受験用のテキストは一応見つけたのですが、受験するわけでもないし、工作以外もあり、2歳でも取り組めるもっと幅広いものがあるとなお嬉しいです)
植物を育てるのは一例で、2歳でもできる体験系のネタが欲しいです。
子供と一緒にやるのを決めたいので、YouTubeなどではなく、冊子としての本を探していますが、ご存じの方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
2歳で出来るかは分からないですが、Z会の市販ワークで季節ネタあります
幼児向け教材にあるペアゼットと似たような内容だと思いますよ
うちで毎年植木鉢でオクラを育てているのですが、小2長男が学校の畑で育てる苗を選んだのはオクラで、少数派だったようです🤣
苗が楽ですが、種も発芽すれば結構楽に育てられます
来年のGWぐらいから育てられますよ
次男はまだそういうのには興味なかったみたいです😅
はじめてのママリ
わ!ペアゼット大きくなったらやりたいと思っていたのですごく嬉しいです!
早速本屋さんで探してみようと思います😭!
オクラいいですね!
マンションなので植木鉢で育てられるのもすごく魅力的です😍