※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーまま
子育て・グッズ

2歳から生卵は少量でOKです。卵かけご飯などは控えた方がいいです。

生卵って何歳から解禁しましたか?
今2歳で、とろとろ系の親子丼や生卵がのっているうどんを少し食べてはいますが、これで生卵OKでいいのか、卵かけご飯などを食べてOKにした方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生卵も生魚も3歳過ぎてからでした!

  • きーまま

    きーまま

    ありがとうございます!

    • 10月22日
ママり

6歳ですがまだ生物は解禁してません🥹理由は食べさせる必要がないからです🥹

  • きーまま

    きーまま

    ありがとうございます!
    我が家では食べれたら楽なので何歳からとは決めずにやろうと思います🙌

    • 10月22日
はじめてのママリ

うちはそれで何回かやって、2歳過ぎには普通に食べてましたが、下の子は体調悪いとぶつぶつが2回出たこともあって、ちょっと慎重になって、5歳でもやめて!と言ってます😅
卵かけ、美味しいし、楽なので子供達食べたがるのですけどね😭

  • きーまま

    きーまま

    ありがとうございます😌アレルギーの心配がなければ食べても問題ないですよね🙌

    • 10月22日
deleted user

6歳の娘ですが、まだ生卵は食べさせてないです🫨
刺身は去年デビューしました!

  • きーまま

    きーまま

    6歳ですか😳
    我が家はそこまで待てないと思います😂💦
    少しずつ慣れていこうと思います🙌

    • 10月22日
いちご

来月、あげます!

卵アレルギーで、
いま自宅で少しづつ進めています。
固茹で卵1個たべれたので聞いてみたら、
先生につぎ生卵でやってみてーといわれているので。

半熟より生の方が分かりやすいからといわれました!

  • きーまま

    きーまま

    アレルギーはひとつもないので少しずつ慣れていこうと思います

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

気になって見させてもらってコメントしてます!
うちはドロドロの目玉焼1歳のうちから食べてます🫣
ダメなんですかね?w
周りも食べさせてない子多くて、そんなにあげちゃダメなんですか!?
今もチョードロドロ食べてて🥹
早いのかな?ってふと思って見てみました!
少数派なんですね💦

  • きーまま

    きーまま

    うちもお店のトロトロの親子丼や釜玉うどんみたいなのも少し食べてます!

    家ではしっかり火を通してますが、アレルギー出なければ問題ないと思います!

    • 11月22日