※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
子育て・グッズ

1歳半の息子が言葉を話さず、他の言葉も少ないです。健診で注意されたが、心配してもいいでしょうか?

もうすぐ1歳半になる息子ですが……

アンパン(アンパンマン)
名前を呼んだり物を渡す時に「はい」
まんま
なにか食べ物を口に入れてくれる時に「あーん」

しかしゃべりません。
やはり遅いですよね?

健診でママやパパを言わずに
他の言葉をしゃべるのは……と
ちょっとグレーな感じな事を
言われました💦

要注意な感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半ごろに
単語が割と出てきて
2語分出てくる子も多いので
遅いとは思いますうちの息子も
一歳半の時にほとんどしゃべりませんでした。

はじめてのママリ🔰

うちの子(男の子)は健診で言葉ゼロでしたよ🙃?
ママパパも言わないですか?そうなんですね!で終わりました。で、初めて喋った言葉もママとかじゃなく💧特に心配してませんでした😃その後は二語文も平均的でしたし、複文も早いかも?くらいで一気にきましたよ。

  • HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    ホントですか😭
    ママかパパが最初じゃないと……な感じで言われたのが引っかかってしまって💦

    言っていることは理解してて意思疎通は取れてるし…と考えていました😓

    二語文、いつから始まりましたか?

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二語文は2歳1ヶ月くらいでした🤔
    ママパパより先に「車」って言ってましたよ💧

    • 10月22日
  • HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    二語文はホント平均的ですね🥺💕

    全くママパパ言わなくて…💦
    ちなみにママパパって言ったのはいつですか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二語文を話すちょっと手前くらいですかね🙄単語も数えられるくらいでしたが、少ない単語を組み合わせて二語文を喋ってました。

    • 10月23日