※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近趣味や推し活が楽しめなくなり、心配事が原因か不安。同じ経験をした方、原因や回復方法を知りたい。毎日がぼんやりしてつらい。

急に趣味や推し活が楽しめなくなったことがある方はいますか?

私は昔から多趣味で、子供ができて毎日大変でも、できる範囲で自分の趣味や推し活を楽しめていました。
しんどくても元気になれるので、趣味があってよかった!推しがいてよかった!と思う日々だったのですが
なんだか最近何も楽しめなくなってしまいました…

家族の健康問題など、解決できない心配ごとがいくつかあり
そのせいかな?と思うのですが、よくわかりません

同じように、趣味や推し活など楽しめていたことが楽しめなくなったと言う経験がある方いますか?
原因は何でしたか?また、その後復活しましたか?

毎日なんだかぼんやりしててとても嫌です…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も生粋のオタクで、物心ついた時から寝ても覚めても推し!!推しがない人生なんか考えられないし死ぬまで私はこうなんだろうなー!
って思ってましたが、出産してからほんとうにパタッと情熱がなくなりました、、、
軽い産後うつになり、そのせいか体にも不調が出て何も楽しいと思えなくなってもう四年目です😭😭
多分ずっと産後うつが完治せず引きずってるんだと思います…
地味に辛いですよね。
自分の体の一部がなくなったみたいな喪失感があります…

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません!
    同じくです😭私も生粋のオタクだったんですが、だからこそどうしてこんなことに?と💦
    出産直後は私もずっとそうで、1年半くらいしてこれだ!という推しに出会えたのですが、また3年ほどで現在に至ります…
    自分の一部が無くなった感覚、まさにそれです😭
    どうしたら取り戻せるのか…💧
    お互いまた、何かに情熱燃やせる日が早くくるといいですよね🥲

    • 10月25日
deleted user

私はテレビゲームが大好きで1日12時間やっても足りないぐらいでしたが忙しさのせいか今は全くやる気にならないです😭

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません!
    12時間すごいですね!!何かを全力で楽しめるっていいですよね🥲
    やらなきゃ行けないことと自分の好きなことのバランスうまく取れたらいいのになぁと思います

    • 10月25日