※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
妊活

PCOSで妊活中。卵胞15.5ミリでhcg注射で排卵するのか不安。排卵チェックは必要?


PCOSで、タイミング法、人工授精にて妊活中です!

今周期はタイミングで頑張ろうと思っていて、
生理5日目からクロミッド5日間飲み、
10/21、生理14日目の卵胞チェックで
卵胞育っているからhcg注射をして排卵させることになりました。

卵胞の大きさのを測っている時15.5という数字が見えた気がして、
卵胞15.5ミリでhcg?早くない?と思い不安になっています。
その場で聞けば良かったのかもしれないですが、聞きにくく、、。

卵胞15.5ミリでhcg注射打って排卵するのでしょうか?🥲

排卵したかのチェックがない病院なのですが、
確認した方がよいでしょうか?

コメント

あすか

卵胞が未熟なままだと排卵しないか、排卵しても受精できないかもしれないですね💦

ただ、先生もプロなので「卵胞が育っているから排卵させよう」と仰ったのなら18ミリ以上には育っていたのではと思います。

もしくは、卵胞確認をした時にちょうど排卵中で、大きく育った卵胞が収縮して排卵しているところだったのかもしれません。
私も不妊治療中に「今ちょうど排卵しようとしてるところだね。ギューッと卵胞が収縮している。確実に排卵させるためにも、hcgは射っておきましょう」と説明を受けたことがあります。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    やはり未熟だと排卵しないとかあるんですね🥲

    卵胞の大きさなど何も説明がなく、hcg打ちましょうって感じだったので不安になっていました。
    とりあえず先生を信じて言われた通りタイミング取ってみます。

    経験談お話しくださり参考になりました。ありがとうございます!

    基礎体温が上がってこなかったら、病院に連絡し診てもらおうと思います🥲

    • 10月22日