※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那は手伝いしない、+ADHDです昨日と今日の出来事です、昨日お腹が痛…

旦那は手伝いしない、+ADHDです
昨日と今日の出来事です、
長くてすみません🙇‍♀️

昨日お腹が痛かったので
事前に洗濯物手伝ってって言いました
その時はいいよーと言ったのですが、
旦那がゲームしてる時に(ケータイ
洗濯するよ~と声を掛けてから、
手伝いにくるまで何も言わずに
1人で先にしてました。
網から出した洗濯物を引きずって横通っても
何もなし、途中まだチャンスをやろうと
名前を呼んでも聞こえておらず
結局最後の最後に、外にハンガーかけたものを
出す時に来ました。

第一声は怒ってる?です。
普段なら手伝ってってもう期待してないから
言わないのにお腹痛かったから今日は
お願いしたんだよとぶち撒けました、
そしたらいつものぎゅーして謝って慰めてきて
皿洗いしてあげるからって言ったんです。
その言葉にまた私はうぎゃーーて泣き喚いて
してあげるって何、わたしは何も言わなくても
してるんですけどーて爆発しました。

専業主婦ならともかく、
立場一緒のくせにどうしててめえだけ
仕事して帰ってきて家事してる嫁の横で
何食わぬ顔でゲームができるんだこんにゃく野郎。
私は我慢して爆発する怒るタイプです、
甘えすぎですよね
旦那のこと好きだから嫌われたくなくて
本気で怒ったことなんてありません。

でも旦那の手伝わなさは治らないと思います。
ここで旦那の分は自分でやれと切り捨てても
いいと思うのですが、
男というものは寄り添わないと一生変わらないと
思いますし、放置したらしたで
全く洗濯もしなさそうで更にストレス溜まりそうです。

また旦那と仕事休みが合わないのですが、
私が休みで家にいる時に限り
何かしら忘れ物をするんです。
私の日曜日いつも旦那に物を届ける日みたいになってます。
家と職場が10分くらいだから許してますが、
忘れないように朝に言ったものを結局は忘れてました。
ADHDて直らないですよね、
私が休みだから甘えてるのでしょうか?
皆さんなら自分で帰って取りこいと言いますか?

妊娠後期で最近お腹も悲鳴をあげてきてる分
今まで旦那に我慢してこれてたものが、
全部無理になってきそうです。
私が甘やかしすぎですよね。
みなさんはどうされてますか?

コメント

deleted user

なんでそれで好きでいられるんですか?羨ましいです😭
うちは逆に旦那が私のこと好きで私はただ顔だけで旦那を選びました。
ADHDだって言われた時、最初は優しくしましたがちょっとたつと、おおげさじゃない?とかまたADHDを言い訳にしてるわとか、とにかくパニック発作とか言われてもは?黙れよって思います。お前がパニック発作だろうが人に迷惑かけてることに変わりないよ?って思います。
なのに旦那は、おれパニック発作あるからそこんとこ勉強して理解してね!って付き合い始めの時に言ってきて、そっから一気に嫌いになりましたね。開き直るんじゃねーよクソがって思ってます。こっちが優しくしてるからって調子乗んなよって思います。
めちゃくちゃストレスです。
この前もパニック発作だって言って救急車まで呼んで、まじ気分悪いほんまに。
散々お金使って病院まで行って結局異常ないって何度も言われてるのに、どこか心臓に何かあるかもしれないとかいいはじめて、しつこいんです。
私は医師なのですが、精神疾患は専門じゃなくてわかりませんが、もう精神疾患の機序とかはわかってますし、家でまで患者と接してる気分になってめんどすぎます。
しかも聞き分けのない患者。大丈夫だって言ってんのにしつこすぎる。
ま、だから精神疾患になるんだと思いますけどね。
後遺伝する要素あるから子供心配です。それ旦那に言ったら、ブチギレられました。こっちがブチギレたいわ。ほんまにもうきらいすぎる😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにわたしは自分で一軒家買ってそこに住んでます。旦那と住む気は一切ないですもう。
    子供のために夫婦は続けますが、子供のこと以外で旦那と関わる気ないです。

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ


    パニック発作まであるのですか、
    理解してねはやばい、腹立ちます何様ですか😭
    家に患者がいるって休みないですね、、それは別居で正解です!
    本当に奥様に甘えてるんでしょうねどこの旦那も😤

    私の旦那は忘れ物多い、手伝いしない以外は尊敬してるので
    まだ好きで入れてるのだと思います!😂

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど😭
    私は一個でもダメなとこあったらむりです。
    自分が心狭いのは認識していますが、私自身几帳面で人よりできるタイプなので許せんのです笑
    なんで人生努力してきてできる私ができないお前と一緒にいないといけないの?って気分です。。。
    こっちは損しかない

    • 10月22日
deleted user

洗濯手伝うの意味もわかりません
お腹痛いからやって!
で全て1からやらせればいいです
皿洗いももちろん。その日の家事全部。
家政婦じゃないんだからなんでも平等に。
放置されたら自分の分だけ洗濯したらいい
旦那さんは自分の服が洗濯されなくて
着る服がなくなれば自分でやるでしょう

アスペルガーは治らないし
出産したらもっと腹立ちますよ
子供のことなにもしないし
言っても忘れる。
うちも旦那がアスペルガーで
数時間預けるだけでも無理です
オムツ替えて水分取らせて
ご飯食べて汚れたら手洗って
まで全て指示しないと出来ない
指示しても忘れてたって言います
ストレスしか溜まらないので離婚したいと伝えました

  • ママリ

    ママリ


    私は1人でやれって思わなくて、一緒に手伝ってほしいタイプなんです。
    その方が早く終わるし、旦那が1人でしてて私が体調悪く休んでると罪悪感生まれちゃいます。
    私の性格が旦那が自由にしてしまう大元だと思います。。。💦

    子供預けれないくらいなのですか?!
    私の旦那もそうなる未来が見えます。
    お願いしたのに子供に構わずケータイ触って怪我させる未来が、、
    生まれる前までにどうにか洗脳してやろうと日々奮闘中です😵

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供放置携帯見てますよ〜
    危ないことしてないからいいじゃんとか言いますね
    その数秒、数分で怪我するのに。

    私は出産してから旦那のアスペルガーに気づいたので手遅れでした
    なにを言っても治らないし。

    治すことは無理ですが出産前からアスペルガーと知ってるならどれだけ自分が妥協できるかですよね😅

    • 10月22日
はじめてママリ

家事も育児も男からすると手伝うやしてあげる。してやってる感覚なのです、
あたしにはそれが理解できず、旦那に毎度言われる度に
はあ?手伝うってなに?してあげるってなに?当たり前だから、
と言います。それでも治りません。
子供産まれてから更に大変になると思います💦
なので、私は家事はするからその間子供のことをちゃんと見てて。育児してって言います。旦那もADHD傾向があるので、注意喚起能力が本当に低いので娘が危ないことなんて多々ありましたが、もう言い続けてやり続けるしかないです。
付き合ってるときにそれを見に抜けなかったあたしが悪いと思いつつ、、、
好きならば嫌われたくないならば、我慢するか自分なりの扱い方を見つけるしかないですよね(^_^;)

ちなみに男は女に甘えてます。
外では出来るのに家ではまったくできないこの差はなに?ってほど、、甘えてるのが男やと思ってます🤣

  • ママリ

    ママリ


    うわわわ、共感すぎます。
    私が選んだ以上付き合っていくしかない問題ですよね。
    一度、手伝いをミッション形式にしたらすんなり動いてくれたことありました、、
    もう私が手伝いと言っている時点で
    旦那を亭主体質にさせてしまってるのだと思いますが😢💦

    なんで旦那を変わらせるために
    私が努力しなきゃいけないの!!と思いますが、まだ結婚生活も始まって子供も生まれてないので、本当に今しか時間ないです、へこたれず頑張ります😵

    • 10月22日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    旦那にも言っちゃいます。
    それを見抜けなかったあたしが悪いからうまく付き合っていく方法見つけるけどあなたを変わる努力して?少しでも気をつける素振り頑張る素振り見せて。もともとこうだから!とかそんな言い訳しないでね。って🙄🖐️🖐️🖐️ww
    二人で頑張ろ!で終わります(笑)

    • 10月22日