
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は頻度かわらなかったです…
検査等でなんの異常もなかったためかな〜とおもいます。

かりん
DD双胎で、初期から何の問題もないからと、単胎児と同じペースでずっと健診しています。(初期は4週に1度)
あと34w、36wの検診の後帝王切開予定なので、私も28週以降は変わらず2週に1度ペースで出産まで行くように予約入れられてます!
-
Yu-chi
単胎と同じペースだったのですね!病院によって違うのですね!
37週で出産なのですね✨
もう少しで会えますね😍
コメントありがとうございます☺️- 10月22日

めそ
DD双胎で、
初期から2週に1度、32週から週に1度になりました!
特に検査で引っかかった訳ではなく、うちの病院はみんなそうみたいです〜
-
Yu-chi
32週から週1になったのですね😳!病院の方針なのですね!
私もDDで初期から2週に1回です。
管理入院とかあった病院ですか?
私が通っている総合病院は何もなければ前日入院なのですが、だからこそもしかしたら検診増えたりするのかなと思いまして😭
コメントありがとうございます✨- 10月22日

はじめてのママリ🔰
DDで、32週から週一になりました!
母体は異常無しで、1人が小さめで曲線の下の方だったのもあったと思います。
-
Yu-chi
コメントありがとうございます!32週から週一になったのですね!
経過を観察するためということですね!
私もDDで一人が小さめで100gの差があります💦もしかしたら週一になる可能性もありますね!
心づもりしておきます!
ありがとうございます✨- 10月22日

はじめてのママリ🔰
MMなので頻度高いといわれています😣
今の所毎週行ってます😂
-
Yu-chi
MMツイン妊娠されているのですね!
一番リスクが高いと言われてますし最初から毎週なのですね!
上のお子さんがいらっしゃると毎週だとかなり忙しくないですか😭?
コメントありがとうございます!- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
時短で保育園預けてるので
通院の大変さはそこまで苦にならず
毎週双子の様子が見れて安心してます☺️
子供達の車の配置とか決めてますか😳??
私は2列目双子で
2列目真ん中5歳
3列目3歳かなとか悩んでて
どっちにしろ大変だなと😭- 10月22日
-
Yu-chi
保育園なのですね!我が家も息子は保育園なので時短で8-16時で助かってますが、一番上の子は小1でお迎え行かなきゃなのでいつもバタバタです😭
車の配置は真ん中が3歳にして、遠出は後ろに6歳、小学校の送迎は助手席かなと思ってます💦シエンタなので狭くて3列目は乗り降り大変で😅買い替え予定はまだないのであまり助手席良くないけどしょうがないかなって感じです💦
ホント一気に二人だと大変さが想像できて、送迎とかですら頭パンクしそうです💦- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに3列目行きづらいですよね😭
ハイエースじゃなきゃゆとりないですが、
ハイエースなんてとても無理ですよね😭
お互い頑張りましょうね🥹☘️
ありがとうございました😊- 10月22日
-
Yu-chi
ハイエースなどの大きい車いいなぁと思って目に入ります😂
ハイエースとか大きい車運転できる気がしないです😭(そもそも家の駐車場は入らないのですが💦)
3人までの予定だったのでシエンタでも行けるなぁと思ってましたがこればっかりは嬉しい誤算なので頑張るしかないです!
お互い頑張りましょう☺️✨- 10月22日

chibi
私は4週でもいいよーって言われていたけれど2週にしてもらっていました!
何も無く出産まで行ったのでずっと2週でした😄
-
Yu-chi
単胎と同じスケジュールでも良いと言われたのですね!たしかに2週に一回あると安心ですよね♪
最後まで2週だったのですね!私もそうだと良いのですが、、、💦
コメントありがとうございます!- 10月22日
Yu-chi
ありがとうございます!頻度変わらなかったのですね!
週1になったらかなり忙しいなと思ったので良かったです☺️✨