
コメント

M♡
その頃は寝ながらお腹の上に乗せて
ぽんぽんして寝てました、

╰(*´□`*)╯
まだ2ヵ月ですがずっと抱っこちゃんです(笑)
きっと3ヵ月になっても抱っこちゃんです😂
-
ゆぅり
同じく抱っこちゃんがいてくれて心強いです❤
いろいろ試してみてるんですけど、結局私が心おれて抱っこしちゃうんです💦- 2月25日
-
╰(*´□`*)╯
私もですよー(´∇`)
心折れて抱っこしたましたが
最近は抱っこで寝せてあげれるのも
今だけと貴重な時間だと思うようにしてます😊- 2月25日
-
ゆぅり
そうですよね!いつの間にか一人でこてっと寝てる日が来ちゃうんですよね😃その時は抱っこしてた日が懐かしくて、寂しくなるんですよね😃 頑張ります😃
- 2月25日

ママ
お昼寝は1人じゃすぐ起きちゃって面倒臭いので抱っこで寝かせてます❣️
-
ゆぅり
コメントありがとうございます🌼
一人でお昼寝はまだむずかしいんですかね。。- 2月25日

∞
私の娘はもうすぐ6ヵ月ですが、抱っこしてないと寝てくれません(^-^;
寝たと思って下ろすと、すぐに目を覚まします…
もう7kgもあるから重くて重くて…
肩こりが半端ないです(><)
-
ゆぅり
うちもおろすともって15分くらいが最長です💦
7㎏だとずっとは辛いですよね😅- 2月25日

あず
我が家もそうです。
夜は1人で寝てくれるのですが、昼寝は抱っこしないと寝てくれないです( ̄∀ ̄)
寝ても置くと起きてしまうし、
寝てない状態だと必ず寝返りして遊んでしまうので諦めてます( ̄∀ ̄)
-
ゆぅり
夜は抱っこしなくても布団に置いたら寝ますか??😃
どうにか一人で寝られるようにチャレンジしてるんですけどダメで。。- 2月25日
-
あず
夜は部屋を暗くして手を繋いであげると、なんとか寝てくれる感じです*´`*
- 2月25日
-
ゆぅり
そうなることが理想ですけど、なかなか程遠いです。。😅
- 2月25日

suzu
昼&夜 抱っこ&おっぱいじゃないと寝ません😱
最近、やっと添い乳が出来るようになって少し楽になった感じです😱
-
ゆぅり
添い乳できると少しだけ楽になりますよね😃
これで、抱っこしなくても寝れるようになると楽なんですが。。。- 2月25日

介母
うちもそうですよ😅
とにかく一人にすると目がさめるし、そのあとのぐずりが酷いです笑
目が覚めたときに横にいると寝起きもいいんですけどね💦
-
ゆぅり
なんか一人になりましたよセンサーが作動してしまい、うちもすぐに起きてしまいます😅
- 2月25日
-
介母
なんで一人なんだー!うわーん!戻ってこーい!ってアフレコしちゃいますよね、思わず笑
もううちは諦めてます😅- 2月25日
-
ゆぅり
あの気がついたときの泣きは凄いですよね❗ 私もおもわず、おーい!かあちゃーん!て言いながら寄っていきました(笑)
- 2月25日

退会ユーザー
1人寝出来た子1人もいません^ ^
みんな抱っこちゃんでしたよ♡
お昼寝しなくなった3歳頃まで抱っこちゃんでした^ ^
断乳卒乳してからは
重いので座って抱っこして片手はおしりトントン
もう片手はお手手握ってねんねでしたよ^ ^
-
ゆぅり
みんな、抱っこちゃんだったんですね❤
今、3ヶ月ですけど、抱っこちゃんでいることに心配しないでも大丈夫ですよね😃❤- 2月25日

かおり♩
7ヶ月の娘がおります❣️
うちも昼寝はずっと抱っこです😳😳
10キロあるので抱っこ紐でないと腕がもげそうになります笑笑
夜はセルフねんね出来るんですけど昼はダメです😫
-
ゆぅり
夜はセルフねんねできるんですね❗😃
何かやったことはありますか??参考にしたいです❤- 2月25日
-
かおり♩
夜はとにかく添い乳、抱っこはしませんでした!浅い眠りだと何度も起きて共にしんどくなると思ったので1人で寝付けるよう、決まった時間に寝室に行って子守唄を歌ったり絵本を読んだりして静かに過ごしました!途中グズグズし出しますがひたすらトントンです🙌🏻
最初はほんとに全然寝ずに4時間以上かかることもありました🙄🙄(たぶん抱っこしたりするとすぐ寝るんですが😫)
根気よく続けて最近ようやく30分くらいで自然に眠りに落ちるようになりました😌✨
20時〜6時半まで寝ます💤
そのぶん昼はたくさん抱っこしてあげよう!ってことで抱っこちゃんでもいいかなと割り切ってます🤣🤣- 2月26日
ゆぅり
もう少ししたら、お昼寝で一人でねれるようになりますかね???
M♡
1人では寝ませんでした。
私が隣でゴロゴロしてたり添い寝してれば寝ますよ(´-`).。oO