![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産一時金の直接支払制度の手続きについて、産院で手続きが必要かどうか確認したいです。手続きを怠ると全額支払いが必要になる可能性があります。産院に問い合わせる予定です。
【出産一時金の直接支払制度の手続きについて】
出産一時金の直接支払制度についてです。
今出産したら50万円が支給されると思うのですが、直接支払制度を利用したい場合、産院で手続きは必要ないのでしょうか?
1人目は色々あって利用しなかったのですが、臨月に入る頃に産院で説明を受けて何か書類を書いたような記憶があるのですが、今回の産院では何も言われていません。
手続きしなければ、直接支払制度を利用できずに一旦かかる費用を全て支払い、あとからの支給を待つことになりますか?直接支払制度を利用して差額分のみ支払いたいのですが…😭
産院のHPには、制度をご利用いただけます。としか書かれていないです💦
明日受診予定で詳しく聞くつもりなので、産院に問い合わせ!以外のコメントで教えていただけると嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- あこ(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が出産した所では正期産に入ってから説明がありました!
私も2人目の時にギリギリまで説明がなかったので、おかしいと思い病院側に問い合わせしたら忘れてたそうで次の検診で書類書いた気がします💦
病院側が忘れてるかもしれないですね😢
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私が行ってた産院は最初に分娩予約と一緒に説明されてその後は自分から言わないと書類もらえなかったです😂
-
あこ
コメントありがとうございます✨
説明はあっても自己申告が必要だったんですね😭私のところは説明すらなかったです…😂
明日聞いてみます🙇♀️- 10月22日
![NS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NS
わたしは計画誘発分娩で、入院当日に提出するようにと書類をもらいました🙆♀️産院にもよりそうなので、聞いてみてもいいかもですね◡̈⃝︎⋆︎*
-
あこ
コメントありがとうございます✨
入院当日に書類提出だったんですね💡
明日予定日でギリギリなんですが、産まれなければ誘発の予定なので産院に聞いてみます☺️- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が出産した産院は
退院の2日前に書類渡されて
利用するかしないか丸つけて
事務員さんに取りきてもらうって感じでした😊
-
あこ
コメントありがとうございます✨
産後の可能性もあるんですね☺️
もう日にちがない!と思っていましたがホッとしました。
明日聞いてみます🙇♀️- 10月22日
あこ
コメントありがとうございます✨
やはりそのくらいに説明ありますよね😭
私も忘れられてそうな気がするので聞いてみます💦