※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那のチック症が再発し、声や顔の動きがひどくなり、ストレスがたまっています。妊娠中期で動きづらい状況で、家事も大変。旦那との生活が苦痛で、支援が必要です。

【旦那のチック症についての悩みとストレス】

旦那がチック症ですごくうるさいです。


チックが出る時はだいたい私が冷たくした時とやる事が多くてかさなったときです。

その時はパニック障害なのかあわあわあわあわあわしてます。
何を先にやればいいのか何をすればいいのか分からないみたいで行ったり来たりうろちょろしてます。


小さい時にチックは出てたみたいなんですが最近になって再発してきました。

私と結婚してからは顔の動きのチックは出てたことはありましたが声はなかったので悪化してます。

顔もブルブルして声も大きい声を発します。怒鳴ってるみたいにあ!!!!って言います。
子供もびっくりですよね。


ストレス与えないように精神的にダメージをおわせないようにと我慢してきましたが一つの事しかできない旦那と一緒にいるのが苦痛で仕方ないです。

チックが出ないようにするには私が優しくしないとダメみたいです。
もう疲れました。
ほんとに疲れました。


ここ1ヶ月位の話です。

私が切迫流産で入院して旦那が息子の面倒一人で見るようになり今も自宅安静で私が動けないのもありやる事が多いのは分かります。

そのために家政婦さんとかも探してますがなかなか見つかりません。



もう妊娠中期で私も今まで以上に動きずらく生活しずらいです。


疲れました。どうしていいのか分かりません



コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供の頃
チックで今もたまになりますが
勝手に体が動いちゃう感じで、
結構自分ではどうしようもないです💦

病院とかに相談してみたらどうでしょうか?