

はらぺこ
令和2年3月生まれですが、
今年にしますよー!
去年にした人もいます😊

はな
うちも今年の11月にやりますよー🙋♀️
満年齢と数え年でやる場合があって、現在は満年齢でやる方が圧倒的に多いみたいです😊
お子さん満3歳なので満年齢にあたりますね!
今年でも去年でもどちらでもいいのですが、同じ月齢の子でも今年やられる方が多いと思います🙌✨

優しい麦茶
上の子が令和2年2月生まれですが今年やるつもりです🙆♀️
はらぺこ
令和2年3月生まれですが、
今年にしますよー!
去年にした人もいます😊
はな
うちも今年の11月にやりますよー🙋♀️
満年齢と数え年でやる場合があって、現在は満年齢でやる方が圧倒的に多いみたいです😊
お子さん満3歳なので満年齢にあたりますね!
今年でも去年でもどちらでもいいのですが、同じ月齢の子でも今年やられる方が多いと思います🙌✨
優しい麦茶
上の子が令和2年2月生まれですが今年やるつもりです🙆♀️
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント