コメント
ママリ
息子もそうでした!
効果があったのかはわかりませんが、手を前に出す練習をさせました!
できるようになりましたが、ずり這いとハイハイは最後まで下手くそでした😂笑
ママリ
息子もそうでした!
効果があったのかはわかりませんが、手を前に出す練習をさせました!
できるようになりましたが、ずり這いとハイハイは最後まで下手くそでした😂笑
「生後6ヶ月」に関する質問
現在生後6ヶ月の息子を子育て中です。 インフルエンザワクチンを打とうか迷っております。 大人は先月接種しましたが 今月息子のワクチン接種が重なるのもあり 接種した方がいいのかしない方がいいのか悩んでおります。…
生後3ヶ月→生後6ヶ月 100gしか増えてませんでした。 この時期に体重増えなかったお子さんいらっしゃいますか? こんなに増えてないのはさすがにまずいですよね? 完母で、1日4〜6回ほどの授乳でした。 離乳食は来週から…
離乳食開始前の乳児の便が茶色(チョコレートのような色)になったのですがあるあるでしょうか?💦 少し前から下痢をしていてタンニン酸アルブミンとビオフェルミンを飲んでいるのでそのせいでしょうか? 生後6ヶ月で離乳食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
足の力が強すぎるせいもあるので、頑張って手を前に持ってこれるようにしてみます!
失礼な質問で申し訳ないのですが、息子さんその後発達などは問題ないでしょうか?😥
ママリ
心配になりますよね💦
息子は、10ヶ月から靴履いて歩いてます😅
今は少しですが発語あり、指差しもして、家の外で落ち着きが無い以外は気になる事はありません☺️
ちなみに、ずり這いはほぼできず、ハイハイも左右非対称でよく転けてました😅
はじめてのママリ🔰
心配です😰
運動発達早いんですね!
発語、指差し安心ですね😌
ずり這いされなかったんですね。
毎日少しずつ変化があるので、注意しながら見ていきます!
ママリ
調べてみたら、6ヶ月で腰を上げる動作(手が前に出なくてずり這いできない)、7ヶ月でハイハイ、8ヶ月でつかまり立ちでした!
寝返り返りも下手くそで、横に動けないから上に行ったのかもです😅
突然ずり這いできるようになるかもですし、保健師さんや保育士さんなどに相談しながらゆっくり様子見て良いと思いますよ!
すくすく成長しますように🙏