
コメント

ママリ
息子もそうでした!
効果があったのかはわかりませんが、手を前に出す練習をさせました!
できるようになりましたが、ずり這いとハイハイは最後まで下手くそでした😂笑
ママリ
息子もそうでした!
効果があったのかはわかりませんが、手を前に出す練習をさせました!
できるようになりましたが、ずり這いとハイハイは最後まで下手くそでした😂笑
「生後6ヶ月」に関する質問
新宿で子連れランチするのですが、おすすめのお店ご存知の方いらっしゃいますか? メンバーは 大人2人(私と友達)と、 子供2人(1歳9ヶ月と生後6ヶ月)。 ベビーカーで行くのでテーブル席が良いかなと思っています。 1歳9…
下の子が生後6ヶ月、今日病院受診してRSウイルスでした。 咳酷く熱はまだ微熱機嫌悪いです😭咳は昨日くらいからひどいです。上の子は月齢小さい時にRSにかかってないので 初めてのことで明日から連休&夫が今日から出張行っ…
生後6ヶ月18日 離乳食を6ヶ月から始めましたが 新しい食材を試そうと思った日は予定があったり 休日だったりしてなかなか進められてません😩 クリアしたのはお粥とにんじんのみです 遅いですよね😂😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
足の力が強すぎるせいもあるので、頑張って手を前に持ってこれるようにしてみます!
失礼な質問で申し訳ないのですが、息子さんその後発達などは問題ないでしょうか?😥
ママリ
心配になりますよね💦
息子は、10ヶ月から靴履いて歩いてます😅
今は少しですが発語あり、指差しもして、家の外で落ち着きが無い以外は気になる事はありません☺️
ちなみに、ずり這いはほぼできず、ハイハイも左右非対称でよく転けてました😅
はじめてのママリ🔰
心配です😰
運動発達早いんですね!
発語、指差し安心ですね😌
ずり這いされなかったんですね。
毎日少しずつ変化があるので、注意しながら見ていきます!
ママリ
調べてみたら、6ヶ月で腰を上げる動作(手が前に出なくてずり這いできない)、7ヶ月でハイハイ、8ヶ月でつかまり立ちでした!
寝返り返りも下手くそで、横に動けないから上に行ったのかもです😅
突然ずり這いできるようになるかもですし、保健師さんや保育士さんなどに相談しながらゆっくり様子見て良いと思いますよ!
すくすく成長しますように🙏