※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻👦🏻
子育て・グッズ

保育園の遠足で、雨天時に着せるカッパの選び方について相談です。ボタンタイプのカッパを買ったが、子供がボタンを外せないと困っています。リュックを背負う遠足では被るタイプのカッパの方が良いか悩んでいます。

【保育園の遠足でのカッパの選び方について】

娘が来月保育園で遠足があります。
雨天決行で、雨天時はカッパと書いてありました。

ボタンタイプのカッパを購入したのですが、
帰って来てから着せてみて、ボタン自分で外せる?と聞くと、
硬くてできない〜って言っています🥲

よくよく考えれば遠足の際はリュック背負ってるので
被るタイプのカッパの方が良かったかな??と思ってきたのですが、ボタンタイプの物でも大丈夫ですかね🥲

雨降らなかったらいいんですが。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

最悪先生の補助はあると思うので私ならそのまま持って行かせます🙌🥰

  • 👧🏻👦🏻

    👧🏻👦🏻

    コメントありがとうございます🥺
    そうですよね🥺交換行こうかと思ったのですが、そのまま持って行こうと思います🤍

    • 10月21日
まる

ボタンを1番上だけ外しておいて頭をスポッと入れて腕を通すだけにしておくのはどうですかね🥹
うちは2人ともそれです笑
ただリュック背負ってるならポンチョタイプの方が着やすそうではありますが、先生もいるし大丈夫だと思います!

  • 👧🏻👦🏻

    👧🏻👦🏻

    コメントありがとうございます🥺
    それいいですね😳全く思いつかなかったです🤣
    リュック背負わせた状態で着せてみたら着れたので、今年の遠足は雨が降ったらまるさんの方法でいこうと思います🥺🥺

    • 10月21日