
タックマミーを使っている方へ。エアリコと比較し、2歳までの使用期間や価格を検討中。抱っこ紐は何歳まで使うのか悩んでいます。
タックマミー使っている方
タックマミー使っている方、使用していてどうですか?エアリコを使っていて、洗い替え用に簡単に使える抱っこ紐を探しています。装着の仕方も同じみたいだし、値段も大分リーズナブルなので。気になる点はエアリコよりタックマミーの方が使用期間が短く2歳頃までとなっていることと、エアリコがかなり自分的にヒットだったので、エアリコにしようか、悩むところです。そもそも抱っこ紐って何歳くらいまで使うんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コニーメインでタックマミーを洗い替えで利用してます🙋🏻♀️タックマミーもまぁまぁいいのですが、生後6ヶ月ごろで両腕が出てきちゃうくらいの高さしかないので反りが強い赤ちゃんだと心配かもしれないです🥲怖くて外には行けません。どちらかと言うと我が家はコニーの方があってました!
エアリコ高いですよね😅寝かしつけ用でしょうか💭4ヶ月から買い足しとなるともう少ししてからヒップシートとかも検討してみてもいいかもしれないですね!

はじめてのママリ
タックマミー、私はすごく使いやすくて買ってよかったと思うベビーグッズの一つです!😊
ベビービョルンの抱っこ紐メインで使ってましたが、タックマミー買ってからはタックマミーばかり使ってました👌
持ち運びも楽、赤ちゃん入れるのも楽、見た目もスタイリッシュ、洗濯簡単。ただ安定感はやはり高い抱っこ紐には劣るので使い所は選びますね🤔
友人との子連れランチ、電車使って少しのお出かけ、支援センターやコンビニ行くとかで使ってました。私は心配性で、タックマミーのときは念のため片手は添えておきたかったので、長時間の抱っこには向かないと感じてました。娘は1歳過ぎまでしか抱っこ紐使ってませんでした。下の子は1歳半くらいまで使ってましたがその頃には重たくなるのでベビーカーメインでしたね〜🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ホームページには2歳まで、とありましたが、体重重くなってくるとそうなりますよねー💦 因みに、タックマミーお洗濯可、とのことですが、どうやって洗っていますか?乾きやすいですか?
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コニーは何歳位まで使えそうですか?
はじめてのママリ🔰
使おうと思ったら一歳超えても使ってる方も見えるみたいですが、現実的には8〜10ヶ月ごろで限界(肩の負担、コニーの伸び、そり返り)が来る印象です💭
寝かしつけも6ヶ月以降は徐々にヒップシートやガッチリ系の抱っこ紐に移行していきました!
はじめてのママリ🔰
なるほど。ヒップシートいいかもしれませんね。楽そうですね。見当してみます!ありがとうございました😊