※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、食欲が減り、限界を感じる状況。友人との外食や妊娠の告知について相談。外食時の対処法を知りたい。

妊娠5ヶ月に入りました。

つわりは終わっていると思うのですが、胃が圧迫?されているのか、以前より明らかに食事量が減りました。

お昼はおにぎり1個とかサンドイッチ1袋のみ。
昨日それにプラスでカップのコーンスープを飲んだら胃の許容量が超え、お昼休憩が終わってからしばらく本当に気持ち悪くて、人の来ないところで5〜10分くらいうずくまって耐えていました😅
トイレで嗚咽が出て、少し胃の中身が逆流してきました。

お腹は空くのですが、食べると本当に少量で限界が来ます。
でもまた3〜4時間後にはお腹が空いて…という感じです。

家でならちょこちょこ食いも許されますが、仕事ではそうも行きません。
外食もしたいのですが、本当に食べられる量が減ったのでとても一人前は食べ切れません。

来週、まだ妊娠のことを伝えていない友人とランチに行くのですが、会う前に伝えたほうがいいのでしょうか?

また、同じような方。
外食はどうしていますか?

コメント

ままり

わかりますよ。
仕事内容によりますが、可能なら一口チョコを食べたりしてました!

外食は、回転寿司など量を調整しやすいお店を選んでいました😊お友達には私なら会った時に直接言います!お店決めの時は胃の調子が悪くてと濁すかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

外食はしないか、勿体ないけど残したり、ビュッフェとかセーブできる所行ったりでした…😭💦
旦那がいたら食べてもらえるけど友達とだとそうもいかないですもんね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、
    お店、友人が行きたいお店があるとのことですでに決めてしまっていて、先程そのお店のインスタにDMしてみたら「残す場合持ち帰れます」とのことだったので、そのようにしようかなと思います!

    • 10月21日