![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供が夜泣きし、熱も微熱が出ています。耳に耳垂れの跡があり、中耳炎か心配です。鼻水が出ていて、病院に行っても治りきらず、兄から風邪がうつりやすい状況です。月曜日の朝イチの診察で大丈夫でしょうか。
1歳3ヶ月 中耳炎について
19日の22時〜3時前までずっと泣いていて、
普段全く夜泣きもせず、熱が出る前日など
何かある時たまに夜中に泣いたりする程度なのですが、
今回の夜泣きについては何も思い当たる節がなく💦
3時ごろから朝までは泣くこともなく、寝てくれて、
夜中熱い気がしましたが熱はなく、平熱が割と37度な
ことが多いのですが、朝37.6も少し微熱か?
程度で様子を見ていました。
微熱もそれっきりで、食欲もあり、機嫌も良かったです。
ですが21日の今日、つい今し方お昼寝をし出したのですが
入り口は乾いていますが、左耳に耳垂れの跡があり、
19日の夜中は耳が痛くて泣いていたと言うことでしょうか😭?
一度お兄ちゃんも夜中に耳が痛いと泣いていたことがあって、次の日に耳垂れのような感じがあったので、
今回もあながち中耳炎で間違いないですかね、、、
ずっと鼻水が出ていて、何度病院に行き
薬をもらっていますが、いつも治りきらず、
またお兄ちゃんから風邪が移り、鼻ジュルジュル、、、
の繰り返しです。
なのでここ最近は鼻が垂れていても家で
様子見していたのがダメだったのでしょうか、、、
昨日夕方にお兄ちゃんの耳鼻科に行ったところだったので
もう少し早く気づいてあげていれば、、、😢
かかりつけの耳鼻科は土曜日もやっているのですが、
午前中だけなのでもう間に合わず。
月曜日の朝イチの診察でも大丈夫でしょうか?
- あゆみ(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
解熱鎮痛剤の坐薬ありますか?
あるなら大丈夫だと思いますが、
なければ午後やってる小児科なり耳鼻科なりを探します!
あゆみ
お返事ありがとうございます😭
10回分ぐらいは余裕であります!
今は熱なし、食欲あり、機嫌良好なのですが、中耳炎の診察は月曜日でも遅くないですかね?💦
退会ユーザー
熱もなくて、解熱鎮痛剤があるならこのまま救急などには行かずに月曜日まで様子見ます🙌🏻
あゆみ
月曜日まで様子見るしかないよな、、、と分かりつつも、同じことを言っていただけてホッとしました🥲
ありがとうございます😭
退会ユーザー
中耳炎なら中耳炎でさっさと抗生物質もらってちゃっちゃと治したいのが本音ですけど、痛くてもう全く寝れない!とかではないので月曜日でいいと思いますよ🥺