※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せみ
子育て・グッズ

最近スーパーに行くと6ヶ月の赤ちゃんが機嫌が悪くなり、大声を出したり反り返ったりします。買い物を早めに終えて帰ることが多いです。この行動は普通なのでしょうか。

生後6ヶ月です。最近スーパーの中に入ると機嫌が悪くなります。。
今日も大きな声をあげたり、抱っこ紐の中で反り返ったり
抱っこ紐から出してあやしたりもしましたが
機嫌は治らず買いたいものだけ買ってサッと出てきました😣
この頃の赤ちゃんはみんなこんな感じなんでしょうか、、、

コメント

のん

うちは2人ともなかったです。

初心者のママリ

スーパーに入るまでは大丈夫ならスーパーの中の環境が何か嫌なんですかね🤔??

寒い??人が多い??匂い??眩しい??などですかね??

うちはスーパー限定ではありませんが、眠くなって来た時に眠りにくい環境にいるとグズる時があります!
うるさかったり、眩しかったり、さむかったり、、

ゆっくりお買い物出来なかったり、泣き声気にしながらのお買い物大変ですよね😭

  • せみ

    せみ

    スーパーの中が嫌みたいです💧
    入る前と出たあとは大人しくて…。

    色んな刺激が入ってきて嫌な空間になってしまってるのでしょうか…。

    確かに、帰ってきて授乳をしたらこてんと寝ました!昼寝した後に買い物に行ったのですがまだ眠かったのかもしれませんね…💦

    急にこうなってしまったので困っていました…周りの視線が怖くて早く終わらせなきゃ!って気持ちで🥲

    色々工夫してみます…!ご回答ありがとうございました!!

    • 10月21日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    周りの視線が怖いの分かります😭
    スーパー好きになってくれるといいですね😣
    お互い頑張りましょーー😭✨

    • 10月21日
ゆい(27)

機嫌良く買い物してました😌

akane

スーパーではないですが、息子は義実家や宿泊したホテルに着くと1時間泣き続けていました。場所見知りと捉えています。

  • せみ

    せみ

    行き慣れた場所でも急にそうなっちゃうんですかね💦

    • 10月22日
ママリ

場所見知りとか人見知りじゃないですかね💦

私の息子もこの間久々に病院行ったら人も多かったので場所見知りと人見知り爆発して終わるまでずっとギャン泣きで母に外で抱っこしててもらいました😭

  • せみ

    せみ

    行き慣れたスーパーでそうなってしまったのですがそういう場合もあるのでしょうか💦
    逆に行ったことのない場所は大人しかったりします😅

    • 10月22日