
コメント

れい
同じ量出して食べるだけ食べさせると良いと思いますよー
大前提としてお粥は全粥より固いものですがそこは大丈夫ですよね?

はじめてのママリ🔰
なるほど
ありがとうございます
れい
同じ量出して食べるだけ食べさせると良いと思いますよー
大前提としてお粥は全粥より固いものですがそこは大丈夫ですよね?
はじめてのママリ🔰
なるほど
ありがとうございます
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食についての質問です。今は7倍がゆ、パンがゆが主食であとは柔らかく煮た野菜や果物をあげていますが、歯が8本も生えていてギリギリと歯軋りをよくします。何か噛んで食べたいのでしょうか?手掴み食…
6時〜7時起きミルク 8時〜9時朝寝(30分から1時間くらい) 11時離乳食+ミルク 12時〜昼寝(30分から1時間くらい) 15時ミルク 15時半〜16時昼寝(2時間くらい) 18時離乳食 19時お風呂 19時半ミルク 20時就寝 こんな感じが多…
現在生後8ヶ月、離乳食について 来週9ヶ月になるので3回食にしようと思います。 ありがたいことによく食べてくれるので1回の食べる量が160〜170gほどなのですが、はじめの週は少しずつ量を増やす感じでやっていって最終…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
九倍がゆをブレンダーにかけてあげてるのですが、もう少し固めにしたほうが良いでしょうか?
れい
全粥でやっとミルクと同じ程度のカロリーなので、それより薄いものならミルクあげた方がずっと良いです
9倍だと栄養的には水分補給にしかならないですよー
ごはん拒否で数口練習なら気にしなくて良いですが、体重増やしたいなら全粥(5倍)より硬く、硬ければ硬いほどカロリーがあります
体重増やしたいなら補完食がおすすめです
うちは補完食ベースで進めたので全粥潰しからスタート、5ヶ月1回(アレルギーチェック)、6ヶ月2回、7ヶ月3回にしてました
食べなかったけど母乳だけでも体重増えてたんで3回継続しちゃってますが、本当は食べない子は5回とかに増やさないといけないんですよね笑