
コメント

ぱんだ☆★
特にお勧めというわけではなく、自分は合わないから辞めるんですが、ベビーパークに通ってました。そこそこどこにでもあるかなと思います。
あとはこどもちゃれんじベビーは早めから始めました。2人目が産まれたらベビーくもんの見学には行こうと思ってます。
ぱんだ☆★
特にお勧めというわけではなく、自分は合わないから辞めるんですが、ベビーパークに通ってました。そこそこどこにでもあるかなと思います。
あとはこどもちゃれんじベビーは早めから始めました。2人目が産まれたらベビーくもんの見学には行こうと思ってます。
「学習」に関する質問
専業主婦です。子供は小2です。 学童行ってる子より学習能力が劣ってるようなことを言われました😱 夏休みに学校の宿題のみで遊んで過ごしてます🙀 というか、復習ドリルなどやったほうが良いのはわかってますが、旅行や帰…
子育てにおいて凹むことメンタルやられれことありますか?💦 自分のせいで、自分のミスで子供の健康に害が及んだり学習面で遅れを取ったり… 自分がしっかりしてないせいで、子供が苦労するなぁと💦
小1の息子がいます。 理解力、読解力がなく、言い方悪いですが本当にポンコツで… 夏休みの宿題も少ししか出ず心許なかったので、毎日ワークをやらせていますが、文句を言われたり、なかなかやらなかったり、途中で飽きて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たた
ありがとうございます!ベビーパーク調べてみます✨
こどもチャレンジベビーは6ヶ月からあるみたいですね💦
うちは4月生まれでプチが来年の4月からになるので、今からでも11ヶ月ぐらいはベビーが楽しめるかなと思っています!
ぱんださんのお子さんはプチをやっているんですか?
ぱんだ☆★
こどもちゃれんじベビーは特別号なら一応3〜5ヶ月号ってのがあったんです(^^)
4月生まれで今からそんなにベビーになるんですね!羨ましいです!
うちの子は9月生まれで次の4月からぷちです。この前ベビーの最後の号が届いたところです。
結構おもちゃというか教材を息子は気に入ってくれるので助かったり、気に入り過ぎて大変だったりしてます。
たた
私も教材多くてラッキーだなって思いました!そのぶん受講料はかかりますが😅
これからプチなんですね!
気に入りすぎてってすごいですね✨ますます魅力的です!
ぱんだ☆★
でも自分でおもちゃを選んで失敗するよりはちゃれんじの教材で遊ぶ方が楽だし、ほぼ失敗無いし、お金かかってもまあいいかなって思えますよ!
お風呂や水遊びの月があったんですが、その教材が気に入り過ぎてお風呂からなかなか出なくて困りました。笑
たた
たしかに!失敗は少ないですよね😊
なかなか出てくれないと困っちゃいますね💦笑
でも楽しんでくれるなら、嬉しいですね!
親身に答えてくれてありがとうございました!
前向きに検討してみます✨