※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんと4歳の子供を育てているが、赤ちゃんが泣き止まず、イライラしている。家族が忙しく手伝ってくれない状況で、泣き声にイラつき、子供を望んだことを後悔している。

生後25日新生児と4歳の子を育てています
赤ちゃんがミルクをあげてもオムツを替えても
部屋の温度など管理しても抱っこしても
とにかく泣いています
夜も日中も泣いて抱っこの為、寝られないし
4歳の子もいる為、もうとにかくイライラします
あまりにも泣かれる為、本当最悪なのですが、
2人とも消えてほしいとまで思うようになりました
もう、とにかくイライラするし
うるさいし、毎日嫌です
今実家にいるのですが、みんな基本的に仕事の為
昼間はいないし夜も変わってとは言えない状況です
旦那も仕事が忙しい為、休みの日以外は基本的に
来れない状況です
もう本当無理です
泣き声聞く度に新生児にも4歳の子にも手をあげてしまいそうです
わたしなんかが子供を望んじゃいけなかった…
〇にたいです
すみません、吐き出す場所がなくて
ここに書いてしまいました

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です!
うちにも生後25日の新生児がいます♡
うちの子も最近は泣くこと増えました!3.4時間グズグズ起きてる日もあってしんどいです…私もワンオペで上の子も自宅保育なので、しんどい気持ちよく分かります😭
地域の産後ケアは使えないですか?

ひー

めちゃくちゃ心境が同じです😭
やっと下の子を寝かしつけたと思ったら、上の子がちょっかいを出し下の子を起こすの繰り返しでほんとに寝不足だしイライラがとまりません。上の子にあたりまくって気持ちが落ち着いたらとにかく申し訳ない気持ちでいっぱいになります😔💦