
離乳食のタイミングについて相談です。朝8時に起きてから2、3時間遊んで、授乳して寝るルーティン。離乳食は朝起きて遊んで眠くなる前か、朝寝から起きたタイミングか、どちらがいいでしょうか?授乳は3〜4時間おきです。
【離乳食のタイミングはどの時がいいですか?】
これから離乳食始めます!
離乳食をあげるタイミングについて教えてください。
朝寝から起きたタイミングがベスト!と聞いたり本で10時ごろがいいと書いてたりしたんですが、朝8時くらいに起きたらそのまま2、3時間遊んで、だんだん機嫌が悪くなって授乳して寝るのが最近のルーティンです🙂
そこから調子がいいと2時間程度寝るんですが、離乳食をどのタイミングであげるのがいいんでしょうか?
朝起きて遊んで眠くなる前か(でも前の授乳から3時間は空いてない)、朝寝して起きたタイミングか(12時は過ぎる可能性が高い)迷ってます🤔
今授乳は3〜4時間おきくらいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

カグラ
機嫌が悪いときに離乳食あげるのは食べない可能性もあるのかなと思います🤔
うちは朝起きて1時間後くらいにあげてました!7時とか8時くらいです!
朝は授乳してないんですか??
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱ機嫌悪い時はやめた方がいいですよね🥲
8時起床→授乳→遊ぶ→10時に眠くなって、おしゃぶりorおしゃぶりで寝なければ添い乳って感じです😥
カグラ
起床の後の授乳前に1回目の離乳食にしてはどうでしょう😀
添い乳で昼寝させるの大変ですね😥