
コメント

退会ユーザー
お子さん何ヶ月でしょうか?
うちの子も体重100gぐらい減ってしまったことあって。病院の先生や助産師さんに聞いたら、4〜6ヶ月って寝返りやうつ伏せ、ずり這い、手足バタバタ等で、体をよく動かすからエネルギーを消費してしまうと言われました。確かに、うちの子はよく動くもんで、ムチムチというよりムキムキです😅
それでも、成長曲線に入っていれば、減っても問題ないって言われ、様子見しているところです!
退会ユーザー
お子さん何ヶ月でしょうか?
うちの子も体重100gぐらい減ってしまったことあって。病院の先生や助産師さんに聞いたら、4〜6ヶ月って寝返りやうつ伏せ、ずり這い、手足バタバタ等で、体をよく動かすからエネルギーを消費してしまうと言われました。確かに、うちの子はよく動くもんで、ムチムチというよりムキムキです😅
それでも、成長曲線に入っていれば、減っても問題ないって言われ、様子見しているところです!
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
今4ヶ月であと数日で5ヶ月になります!100gくらい減ってしまった時何ヶ月くらいでしたか?!
うちの子寝返りができるようになりよく動くようになったので、その反動ですかね?!💦
今日健診で聞いた時は平均の下の-1?というラインにいると言わてしまいました、、
退会ユーザー
ちょうどママリさんのお子さんの時期ぐらいです💦
ちなみに今も体重増えてなくて、絶賛停滞中です。心配になっちゃいますよね🥲もしかしたら我が子と同じ筋肉質タイプなのかも?🤔
あくまでも成長曲線の平均なのであまりその数値を気にしない方がいいかもしれませんね🤔成長曲線の中に入っていれば十分だと思います。3.4ヶ月検診で若干下のほうでしたが、特に何も言われませんでした!今6ヶ月で、成長曲線少しギリギリですが、小児科の先生は大丈夫だよ!今はその時期で、これから離乳食も食べてくるようになったら増えていくよー!っていわれました。なので、なるようになるかなって思ってます。