![ちあき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で貧血で体調が悪く、家事や育児が大変。産院では鉄剤を飲んで乗り切ってと言われてるけど、ゴロゴロすると罪悪感がある。2人目だと無理して頑張らないとダメ?体調悪い方はどのように過ごされていますか?
こんにちは!!
いつも回答ありがとうございます!
妊娠後期に入ってから体調が悪い日が多く
血液検査で貧血と診断され薬を飲んでいますが
何かと毎日体調が悪いです。
来週臨月だししょうがないのですが
背中の痛み、恥骨痛、腰痛、吐き気、動悸、息切れ、立ちくらみ等毎日何かしらあります。
1歳4ヶ月の息子をみながら家事、公園へ遊びに行ったり、買い物へ行ったりで夕方頃にはヘトヘトです( ̄ω ̄;)
夕飯も作れないくらい体調が悪い時もあります。
産院で相談しても臨月近いのでしょうがないと言われ鉄剤を飲んで何とか乗り切ってくれとのことです。
家でゴロゴロしていると楽になるのですが
なんかぐうたらしてるようで罪悪感がすごく
気が病んでしまいます。
意味もなく全てが上手くいってない気がして
自分がこんなだから…身体が思うように動かずなんでなんでと思ってしまいます。
なんか相談というより愚痴になってしまいすいません…。
私のように体調悪い方はどのように過ごされてますか??
やはり2人目だと無理してでも頑張らないとダメなのでしょうか。
- ちあき☆(9歳, 11歳)
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
マイナートラブル多すぎですよね><
私も後期の血液検査で重度の貧血が判明して、2週間ほど毎日注射に通いつつ内服してやっと治りました・・・。
腰痛も、坐骨神経痛にパワーアップしてまともに外出出来ないし、暑い日なんてスグ倒れそうになります。
私は日中一人なので思う存分ゴロゴロしてますが、お子さんいるとなると難しいですよね(#)Д`;;)
産まれてからの方が大変だと思うので、頼れる人がいれば今は頼っていいと思いますよ★
![s♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡mama
先日出産した者です‼
わたしも毎日体調が悪くて
しかも寝てばかりでした。
上の子の相手もろくにできず
買い物や散歩に行っても
上の子が走り出すと追いかけて
毎日ヘトヘトでした((T_T))
私はとにかく寝られるときは
寝てました。
上の子には申し訳ないですが
遊んであげられないときは
DVDをずっと見せてました。
今は産後の入院中で
楽にさせてもらってますが
退院したあとの生活恐怖です(笑)
お互いにむりしすぎずがんばりましょうねo(^o^)o
![ちあき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき☆
回答ありがとうございます!!
1人目の時は貧血にはならず体調も息苦しいくらいでしたので初めてのしんどさに心折れそうです(-ω-;)
産まれてからは寝不足との戦いなので今のうちに両親に上の子と遊んでもらってその間にゴロゴロしたいと思います♡
お互い頑張りましょうね♪
![ちあき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき☆
回答ありがとうございます!!
上の子の相手をしているとヘトヘトになりますよね( ̄ω ̄;)
ご出産おめでとうございます♡
陣痛、出産お疲れ様です!!
入院してる間って上の子心配ですけどご飯は出てくるしテレビはゆっくり見れるし少し気晴らしになりますよね♡
家に帰ってきたらバタバタすると思うので今のうちにゆっくり休んでくださいヾ(*´エ`*)ノ
無理せずお互い頑張りましょう♡
コメント