
小2の子供が感情のコントロールが難しく、泣き叫ぶことが多い。病院で相談した結果、HSCの可能性があると言われた。学校では問題なく過ごしているが、病院や他の方と同じような経験をしたい。
小2の子なんですが、気に入らないとすぐに泣き叫びます。
今朝もアレルギーがあるので、毎朝薬を飲んでいたのですが、飲み忘れていたので、「飲んで」と薬を渡しただけで癇癪を起こし泣き叫んでいました。この前は旦那が自分の思うように遊んでくれなかったという理由で泣き叫んでいました。
病院に行った時も診察直前にパニックになった事があります。幼稚園入園前から酷く何度か病院に相談してHSCはあると思うと言われました。知的には問題なしで学校の授業は問題なくついていけれています。学校では泣き叫んで大暴れは今のところ大丈夫です。
下の子が知的障害、自閉症があるのですが、下の子よりも手がかかると思うこともあります。(感情の切り替えが下の子よりも上手くいきません)
同じような方いますか?病院に相談などしていますか?
- maaa(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣き叫ぶとかはないですが感情のコントロールや同じように気持ちの切り替えなども苦手なようで病院に行ってます。
近々また別の病院にも行く予定です🚗³₃
maaa
発達外来みたいな所で相談していますか?