
コメント

はる
会社のやり方によって違うのだと思いますが…
私の場合は、毎月給与明細が送られてきて、税金の分だけマイナスになるので、その金額を会社の口座に振り込んでました。
一気にいくらかを事務の担当の方に預けることもできるよーとも言われました!

ay4no
私の会社は育休中は天引きじゃなくなるから、会社が手続きしてくれて、市役所から一年間の納付書が送られてきました‼︎
口座振替にもできます!
-
スマイリー
一年間分を分割できるんですかね
- 2月25日

いつまる
私の場合ですが、、、
毎月職場に行って払っています。
ちなみわたしもに2万ちょっとです。
職場によって違うんですかね、職場の事務さんに聞いてみる方が早いと思いますよー\( ・ω・)/
-
スマイリー
職場に行くのも面倒でないですか?
- 2月25日
-
いつまる
かなり面倒です(泣
事務の人に当たり前のように住民税は払いに毎月払いに来てくださいって言われました(¯―¯٥)
支払いの方法が別にあるのか聞いていない私も悪いですけどね(´・ω・`)- 2月25日

まみさ
年に4回?3ヶ月に1回払うんですが、1年分まとめて請求書くるのでまとめ払いか1回ずつ払うか選べます!
期限がそれぞれ違うので私は1回ずつコンビニで払ってます(>_<)
結構かかりますよね(;_;)
私も産休まで仕事してたので高くて泣きそうになりました笑
-
スマイリー
入るのはすこしだったり、マイナスにされるのに、摂るものはちゃんととられると泣きそーですよね笑
- 2月25日
スマイリー
わたしの場合は無給になるので…
手当が後から入るとしても住民税だけきちんととられるときついかなーって思います
はる
私も無給でしたよ(^o^;)
なので、給与明細は収入0で税金は取られるのでマイナスなんです…
確かに手当ては後からですからね💦