![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子とママの外出距離や活動について相談。近所や30分の商業施設まで行けるか悩んでいる。他の方はどこまで行って何をしていたか教えてほしいです。
赤ちゃんとママの外出どこまで👣?
もうすぐ5ヶ月の男の子です。首もすわり、最近はお出掛けが楽しくなってきています(私が笑)
うちは田舎なので、近くには小さい子が遊ぶところは支援センター位しかありません。あとは近所で買い物。買い物できるとこも小さいスーパーくらいです。隣町には子供の遊べる商業施設とかあるので、車で行ってみようかなーって思ってますが、30分位かかります。みなさんはこれくらいの赤ちゃんとママ2人でどこまで(どれくらいの距離)行ってました?あとお出掛けで何してました?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
高速乗って片道1時間半の大型ショッピングモール遊びに行ったりしてました😂👌
高速も乗らずに30分くらいで着くなら全然行きます🚗³₃
自分の買い物したり、アカチャンホンポのイベント参加したり、楽しげなイベントやってないか調べてあっちこっち行ってました🥳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃にはもう片道1時間ちょっとのところまで行ってました!
赤ちゃんが平気そうなら大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
片道1時間だと結構遠くまで行けますねー✨その時は電車ですか?車でした?泣きませんでしたか?
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
車でした!
泣いてるときもあれば寝てくれてるときもありましたよ!- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちも🚘️で泣くときと泣かないでスヤスヤ💤の時と半々です😆
- 10月21日
![mnmyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnmyn
それぐらいの時期なら車で片道1時間ぐらいまでは行ってましたね☺️
お菓子とかおもちゃとかお茶とかを持っていってグズりそうになったらあげてました!
旦那が韓国に単身赴任だったので5ヶ月からコロナ禍まで毎月韓国にも1人で連れていっていました☺️
-
mnmyn
お出かけはショッピングモールの中にある無料のキッズスペースとか、公園、動物園の年パスもあったので1ヶ月に2.3回は行ってました!
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
韓国ですか▪▪▪凄いです!お出掛け頻度も多くて楽しそう😂見習います🙌
- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飛行機で実家に帰ってました😊
(当時生後4ヶ月)
地元ではよく赤ちゃん連れでご飯行ったりもしてましたし、公園は毎日、コストコや買い物、あちこち出掛けていましたよー😊
-
はじめてのママリ🔰
飛行機!凄い。ご実家遠いとそうなりますよねーコストコ、最近行ってないから行こうかな✨コストコは腰すわる前ですか?抱っこ紐で連れていきました?コストコって赤ちゃん座れるカートありましたっけ?←最近行ってなくて記憶にないです💦
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月で飛行機デビューしてます😊
基本人が多いところは抱っこ紐です、パパと交代してましたー😊
コストコは赤ちゃんが座れるところがない&まだ小さい時はカート自体怖かったので💦- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。赤ちゃん座れるのないんですね。あのカートに座らせてお買い物するの夢です😆
2ヶ月で飛行機とは凄い!今は8歳とのことなので、余裕ですね👧- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は6ヶ月くらいでやっと電車に乗って隣の駅に行けるくらいのチキン具合でした☺️
それまではベビーカーで歩いて行ける範囲で支援センターやスーパーくらいしか行ってませんでした!
当時はチャイルドシートもベビーカーも100%おギャンになるし結局ずっと抱っこだったので疲れない範囲で移動してましたよ🫣
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!6ヵ月くらいでギャンおさまったのですか?うちもベビーカー凄くギャンの時あって💦6ヵ月の時は抱っこ紐で電車乗ってました🚇️?
- 10月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
動き出すと逆に支援センターくらいにしかいけなくなるので(買い物大変)、自分の買い物とかに連れて行ったらよかったなーって思う今日この頃です🫢❤️車で30分くらいなら全然大丈夫だと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。動きが出てきたら買い物大変になってくるのですねー今のうちに色々行ってみようかな😃私の買い物やカフェ☕️行きたいです笑
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️高速も乗っていたんですね!凄い👏大先輩です!それに比べれば普通の30分なら全然ですよねー🚘️