※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし★
お金・保険

新NISAのお金移動について、270万円を私名義の口座に移動すると贈与とみなされるでしょうか。

新NISA スタートに伴うお金の移動について

現行の NISA 、ジュニアNISAを利用しているママです。
引き続き来年から始まる新ニーサもやる予定です。

その新 NISA をやるにあたり お金の移動について不安があります。


我が家は元々、長男の教育費を貯めるために、今まで長男名義の銀行口座に全て貯金をしていました。
現在 合計で270万円ほど貯まっています。

来年からは私名義の新NISA 口座でその貯めた 270万円を入金して資産運用をしていきたいと考えています。


その際なのですが その270万円を、私の口座に移動した場合、贈与が発生したとみなされるのでしょうか。

コメント

wakawaka

みなされないです。大丈夫です🙆‍♀️

未成年者の口座は実質、親の管理物とされますので

お子様の名義でも親御さんの名義預金です😌

  • ほし★

    ほし★

    ありがとうございます🙇良かったです😭✨ただ移動しただけで、税金とられることになったらどうしようかと悩んでいました💦

    • 10月20日
  • wakawaka

    wakawaka

    ちなみに贈与と見られる場合は、お子様が大きくなり、自分で通帳やお金を管理できるようになって

    きちんと親から贈与を受けた。との認識があり、それを自由に使える環境にある時です☺️🌸

    そして、そもそも教育資金や仕送りなどの生活費などに使用するなど、子育てをする資金は非課税です。

    ちなみにちなみに、
    もし将来贈与となった場合に
    税金を払うのはお子様です🤣

    物理的に今は小さくて無理ですからね、大丈夫です🙆‍♀️

    • 10月20日
  • ほし★

    ほし★

    そのような理由なんですね!良かったです😭
    また税金を払うのは子供側になることも初めて知りました。これは覚えておいたほうが役立ちますね!わかりやすく教えてくださりありがとうございます😊

    • 10月20日
  • wakawaka

    wakawaka

    はい、贈与を受けた側が税金を払う必要があります!

    そのお金は本人が貯めた物ではないので国からは

    楽してお金もらったなら税金よろしくね!という意味不明制度です😭親から子への愛情にも税金取ります🥲

    解決してよかったです☺️🌸

    • 10月20日