
コメント

かいくんママ☆
袋に入れてからダンボールに入れて保管してますよ(*^ω^*)
かいくんママ☆
袋に入れてからダンボールに入れて保管してますよ(*^ω^*)
「赤ちゃん」に関する質問
生後10日です。 赤ちゃんが泣き止まない時抱っこしておっぱいあげたりしてるのですが、泣き止まない時が多々あります。 正直泣かれると辛いです😭 皆さんどうされてますか?
産院の待ち時間が長いのと空腹とストレスで後期なのに体の悪いものばかりを爆食いしてしまいました…冷凍食品やスナック菓子やラクトアイスなど🥺赤ちゃんに添加物がと思うと申し訳ないです💦でも、ストレスが…同じ方います…
【都内の方に質問です𓈒𓂂⋆͛📢⋆】 いろんな方のご意見を聞きたく…🥲 宜しければご家庭の意見を教えていただけると嬉しいです! 現在、生後4ヶ月の赤ちゃんを自宅保育しています。 1歳4ヶ月頃に保育園に入れたらな〜と思って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mik
コメントありがとうございます☆
袋というのは、ポリ袋など簡易的なものですか?(>_<)
かいくんママ☆
哺乳瓶などは買った時の箱やジップロックに入れてます(*^ω^*)
靴も買った時の箱に入れて、衣類は圧縮袋に入れてます!
mik
ジップロックですね!☆
圧縮袋今調べてたんですけど、いっぱい種類があって迷いますね(>_<)
かいくんママ☆さんは、どんな圧縮袋使ってますか?
かいくんママ☆
ジップロックは小物をしまう時に役立ちますよ(*^ω^*)
圧縮袋は掃除機を使わないやつです!100均などで売っているものを使っています!
出来るだけサイズや季節、アイテムで分けると後から楽ですよ(*^ω^*)
mik
100円ショップにも圧縮袋売ってるんですね(๑• ̀ω•́๑)✧
アイテムで分けること頭になかったです!笑
とても参考になりました♡
早速ジップロックや圧縮袋揃えて片付けてみます( ・ᴗ・ )
ありがとうございます♡
かいくんママ☆
100均でも色んなサイズの圧縮袋が売っているので探してみてください(*^ω^*)
そして、アイテムなどで分けたら圧縮袋にシールなどで中身を記載すればバッチリです^_^
mik
なるほどーーー☆
シールで中身!!!
目からウロコです\(^o^)/
やるのが楽しみになってきました♡
ありがとうございます♡
mik
子供のだけじゃなくて大人のもやろうと思いましたぁ(^^)♪
かいくんママ☆
ちなみにシールも100均で買えますよ(*^ω^*)笑
衣類は圧縮袋に入れてから衣装ケースに入れれば見た目も綺麗だしたくさんはいるのでオススメです🌟ぜひやってみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)✧
私もそろそろ冬物片付けようかと思います😊
mik
見た目が綺麗になるの気持ちいいですよね(❁´꒳`❁)
時間を見つけて家族分やろうと思います♡
mik
こんにちは☆
以前はアドバイスくださってありがとうございました(^^)
衣類を圧縮袋にやってみたんですが・・・笑
ダイソーのバルブ式はうまく圧縮できなくて、かいくんママ☆さんどうやってるか良かったら見せてもらえませんか?(T_T)