
コメント

かいくんママ☆
袋に入れてからダンボールに入れて保管してますよ(*^ω^*)
かいくんママ☆
袋に入れてからダンボールに入れて保管してますよ(*^ω^*)
「2人目」に関する質問
出産予定の産院のクチコミを見ていたら「待ち時間が長すぎる」と書いている人が沢山いました。 1人目を出産した産院では予約しても呼ばれるのは1時間後とかだったので、逆に2人目の産院はお会計まで1時間くらいなので早…
2人目だし…と思ってたけど 生後1日目の今日、午後から母子同室始まると あれ?ミルク飲むのにこんな口開いてくれない?とか オムツ替えようにもほにゃほにゃすぎて 上手く出来てなくね…?ってなってる🥹🥹 2人目とはいえ…
子どものおもちゃ売るタイミングについて。 2歳の子どもがいます。数ヶ月前まであんぱんまん好きだったので大量にあんぱんまんのおもちゃ買ったのですがあっという間にブーム過ぎ去りました😂😂 一応和食セットとかパン屋…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mik
コメントありがとうございます☆
袋というのは、ポリ袋など簡易的なものですか?(>_<)
かいくんママ☆
哺乳瓶などは買った時の箱やジップロックに入れてます(*^ω^*)
靴も買った時の箱に入れて、衣類は圧縮袋に入れてます!
mik
ジップロックですね!☆
圧縮袋今調べてたんですけど、いっぱい種類があって迷いますね(>_<)
かいくんママ☆さんは、どんな圧縮袋使ってますか?
かいくんママ☆
ジップロックは小物をしまう時に役立ちますよ(*^ω^*)
圧縮袋は掃除機を使わないやつです!100均などで売っているものを使っています!
出来るだけサイズや季節、アイテムで分けると後から楽ですよ(*^ω^*)
mik
100円ショップにも圧縮袋売ってるんですね(๑• ̀ω•́๑)✧
アイテムで分けること頭になかったです!笑
とても参考になりました♡
早速ジップロックや圧縮袋揃えて片付けてみます( ・ᴗ・ )
ありがとうございます♡
かいくんママ☆
100均でも色んなサイズの圧縮袋が売っているので探してみてください(*^ω^*)
そして、アイテムなどで分けたら圧縮袋にシールなどで中身を記載すればバッチリです^_^
mik
なるほどーーー☆
シールで中身!!!
目からウロコです\(^o^)/
やるのが楽しみになってきました♡
ありがとうございます♡
mik
子供のだけじゃなくて大人のもやろうと思いましたぁ(^^)♪
かいくんママ☆
ちなみにシールも100均で買えますよ(*^ω^*)笑
衣類は圧縮袋に入れてから衣装ケースに入れれば見た目も綺麗だしたくさんはいるのでオススメです🌟ぜひやってみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)✧
私もそろそろ冬物片付けようかと思います😊
mik
見た目が綺麗になるの気持ちいいですよね(❁´꒳`❁)
時間を見つけて家族分やろうと思います♡
mik
こんにちは☆
以前はアドバイスくださってありがとうございました(^^)
衣類を圧縮袋にやってみたんですが・・・笑
ダイソーのバルブ式はうまく圧縮できなくて、かいくんママ☆さんどうやってるか良かったら見せてもらえませんか?(T_T)