※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
en.@
妊娠・出産

入院準備中の8ヶ月妊婦です。便利な持ち物があれば教えてください。

今 8ヶ月の妊婦です‼︎
入院準備してます。
必要なもの、これあると便利だったな〜‼︎ってものあったら教えて下さい(*´꒳`)♫

コメント

まむもり♬

入院中は、意外とヒマなので本や漫画を持っていったほうがいいですよ笑

  • en.@

    en.@

    ありがとうございます‼︎
    持って行こうと思います(^^)

    • 2月27日
  • まむもり♬

    まむもり♬

    タオルは、多めが良いです!
    産後は、体温調整が難しく汗かきになります💦

    • 3月10日
maruru

ペットボトルにつけて寝ながら飲めるストローは便利でした!

  • en.@

    en.@

    そうなんですね‼︎
    全然気にしてなかったので教えてもらえて良かったです(^^)
    用意します‼︎

    • 2月27日
あっちゃん

ペットボトルにつけれる蓋つきのストローは便利でしたよ(*´-`)

  • en.@

    en.@

    そういわれるとかなり便利そうですね(´◡`๑)
    水分補給大事ですもんね‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • 2月27日
かぉ。

ヘアゴム、シュシュ、ヘアピン…自分のものは忘れがちですが、髪の長さが中途半端や前髪が微妙なときはあると便利でした!シュシュで気分を変えたりしていたので私は良かったです。

  • en.@

    en.@

    たしかに、自分の身近なもの忘れがちですよね…。笑
    気分転換のためにも色々まとめておこうと思います♫
    ありがとうございます‼︎

    • 2月27日
かれん

入院中は、ドライシャンプーですかね!
私は緊急帝王切開になったので、5日くらいお風呂に入れずで気持ち悪かったのであってよかったです!

  • en.@

    en.@

    緊急帝王切開大変でしたね‼︎
    お風呂入れないのは地味に辛いですね(´._.`)
    これは助かりそうです、準備しておこうと思います♪♪

    • 2月27日
deleted user

ペットボトルに付けられるストローキャップとあとお産の時間がいつになるかわからないのでカロリーメイトなどあるといいです。
私は1人目は日付変わった直後だったので朝まで食事なかったし、2人目はお昼の時だったので夕方まで食事なかったので…
1人目の時は帰宅してご飯食べようと思っていて陣痛からの出産までいき、2人目の時は上の子が朝おそかったので起きてから朝ごはんなんて思っていたからタイミング悪く食べられなくてその上お産でどのくらいかかるかわかりませんし体力使うので!

  • en.@

    en.@

    そうだったんですね‼︎
    時間が読めないから確かに小腹空きそうですね(´._.`)
    お腹空いてたら力も入らなそうだし、色々と小腹空いたときように用意しておこうと思います(^^)‼︎

    • 2月27日