※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自然分娩と無痛分娩での出産経験について教えてください。計画的な出産や予定日超過時の対応、産院でのケア内容について知りたいです。

1人目は自然分娩で2人目無痛分娩で出産された方お産の進み具合どうでしたか??
事前に日程計画して出産した又は子宮口が開くまで様子見で予定日超過したなど。。
また産院によって違うと思いますが手出しがどのくらいだったかも教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は陣痛ついてからはめちゃくちゃ早かったです☺️
1人目は19時間かかってます😂

私は妊娠高血圧腎症で35wから管理入院してたのですが、先生の指示で38w半ばに計画分娩になりました。

ただ計画分娩当日の朝は、子宮口も1~2cmで、子宮頸管も柔らかくなかったので、朝イチから小バルーンと促進剤での誘発でした。
1日目は促進剤最大量入れても陣痛につながらず、夕方に一度中断となりました💦
バルーンはほぼ抜け駆けていて、子宮口は3cmくらいまで開いてたみたいです。
2日目は大バルーンと促進剤で誘発を始めて、1日目とは打って変わって促進剤投与30分後くらいから陣痛につながり始めて、2時間ほどで子宮口全開になりもう産まれる!となったのですが、赤ちゃん降りてこずで😱
体制変えたりしながら赤ちゃん降りてくるの待ちで更に2時間経過し、その後やっと少しずつ降りてきて最終的に陣痛開始から4時間半くらいで出産となりました。
産まれてきた息子を見ると、首にへその緒を2周巻いていたせいで降りてこれなかったみたいで、それがなければ陣痛開始から3時間経たずに産まれてたと思います🥺

無痛分娩代でプラス10万かかってます💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画分娩だったんですね!!
    へその緒巻き付いてたけど降りてきて無事出産できたんですね🥹✨やっぱ経産婦は進み早いんですかね👏!貴重な話ありがとうございます☺️✨

    • 10月20日