※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が5ヶ月で声を出して笑わないことに不安を感じています。他の赤ちゃんは早く笑っているようで、心配です。声を出して笑うのは遅いでしょうか?

娘が声を出して笑いません😳
あと10日で5ヶ月になりますが、声を出してケタケタ笑いません。他の赤ちゃんを見てると3ヶ月とかで声を出して笑っているので、うちの子はまだかなーと。
表情は笑ってるのですが、なんせ声を出しません!!
今まで2回だけ、ハハハッと一瞬笑ったことがありますが、それ以外は全然...。奇声はよく発してます。

やっぱり5ヶ月になるのに声出して笑わないのって遅いですよね?😢皆様のお子さんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ

穏やかにニコニコ笑うのは性格なので気にしないで大丈夫ですよ😊
ケタケタ笑うからいいのではなくて、ちゃんとママを理解して微笑み返してくれれば同じ事ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも性格のうちの一つなんですね😳良かったです!ありがとうございます😊

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんなケタケタ笑う方ではなかった気がしますが、笑いのツボが見つかってないだけでは?
子供をお腹に乗せて、私が寝そべり、そのまま腹筋して、変な顔でバァ!ってやったらキャハキャハ笑いました。それをすごく覚えています(笑)

赤ちゃんと二人だけでめっちゃテンション上げるのは難しいと思いますが、こちらがめっちゃテンション高めで話しかけたりとか、変な顔していないないばあとかすると反応がいい気はします。
まあ、だからなんだって話なんですけど……

家の中の雰囲気もある思います。物静かなお母さん、ご家庭の子は物静かなのかなって思います💦
うちはお下品も気にしない、ゲラゲラ笑って常にふざけてるとこあります……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が欠伸した時や、口をパクパクさせながら近づくと爆笑するんですが、顔だけで、音声はミュートなんですよね📵笑
    もうちょっと他の笑いのツボも見つけたいと思います✨ありがとうございました😊

    • 10月20日
ママリさん

うちは4ヶ月頃から、ツボにハマってらキャキャキャと声出してましたが、そんな頻繁ではなかったです😊安定して爆笑するようになったのは半年以降でしたね!奇声もその時期ありました!懐かしい🥹
声出して笑わなくても成長には全く関係ないですし、そういう子もいるって程度なので気にしなくて大丈夫ですよ!あやしてにこにこしてるなら全然大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年以降によく爆笑するようになったんですね🥹声出して笑ってくれるのが楽しみになりました!
    成長には関係ないと聞けて安心しました😊ありがとうございます♪

    • 10月20日
ママリ

うちの子も声出して笑うのレアでした!
なんなら今もツボに入らないと笑いません 笑
ニコニコはするんですけどね…個性なのかなと思います😇
最初に笑ったのはちょうど5ヶ月なった当たりでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔だけで爆笑してなかなか声は出さないですよね🥺個性の一つと思って、成長を見守りたいと思います😊ありがとうございます✨

    • 10月20日