![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一人っ子で幸せか、もう1人欲しいか悩んでいます。主人の意見も重要で、ピルを飲んでいるため予想外の妊娠はほぼない。要検討です。
定期的に来る「2人目欲しい…けどな…どうなんだろ」。
※身体の問題とかではありません
娘のクラスのほとんどの子にきょうだいがいます。しかし、娘はきょうだいはお友達と認識してる🙄
一人っ子のままでも幸せだよねって自分がいれば、もう1人産みたい自分もいます。
私のエゴで増やすのか、今を優先するのか。
少し前までは4~5歳差!と勝手に考えてましたが、今は何歳差でも産みたい!とは考えてます。
知り合いで10歳差で3人産んでる人がいるので、それで年の差でも良い面を見たのが影響してるかと。
まぁ…いくら考えても主人がYESと言わない限り、何も進みませんが😂
ピルを飲んでるので、予想外!!!!はほぼありえない。一人っ子を確定ならミレーナに変えたほうが安いのでは?と考えたり…(決断は出来ない自分がいる)
マタニティー服はあるし、ベビー服や赤ちゃん用の絵本も全部取ってあったり…普段は断捨離しまくってるのに本当に捨てられない。
- 美咲(5歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少しでも欲しい気持ちがあるならトライするのもありかと思います。後悔の無い人生を☺️です
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
わたしと弟は9歳差で、1番上の兄と弟は12歳差です。
弟の保育園のお迎えとかしてました(笑)親からしたら兄姉がもう大きいから手伝ってくれてたし精神的にも楽だったとのことです。
金銭面で厳しいとかでなければ、挑戦した方がいいと思います。✨️
コメント