
自己嫌悪感と喜びの間で葛藤中です。話すことの難しさを感じています。
また言わなくていいこと言ってしまって自己嫌悪…💦
口は災いの元だといつも自分に言い聞かせているのに
話すことでしかえられない喜びもあって、難しい😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
わかります…
私も言わなくていいでしょって事言ってしまって後悔します.
一言余計なことをなぜか言ってしまいます😭

まほ
詳しい状況は分かりませんが…。
お相手と会話しながら、思いついた言葉をそのまま口に出さずに、一旦頭の中で、これは口に出して良いのか?悪いのか?と瞬時に考えてみるのはどうでしょうか😊?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね
今日は会話が途切れてしまって気まずくて、考えに考えて発したのですが…- 10月20日
-
まほ
そういうことだったんですね!!
言葉遣いや表現の仕方というより、きっと沈黙が苦手なのかな?と思いました。- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね、そこまでは考えたことなかったですが…💦
多分言葉遣いも普通で、失礼なことを言ってしまったわけではないと思うのですが、たまたま地雷踏んでしまったというか、そういうことがあった事実に凹んでいる感じです…🤧- 10月20日
-
まほ
内容が分からないので何とも言えないですが、お相手の方は怒ってしまったんですか?
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
怒ってはないです、、急に素っ気なくなったような気がして…って感じですかね💦
敏感&考えすぎるタイプなので、本当に敏感に察知してしまったかもしれないですし、ただの考えすぎかもしれないな…って。
もう性格なんですが🥲- 10月20日
-
まほ
過ぎたことだし、考えすぎても疲れちゃいますよ😢…と言いたいところですが、きっと難しいですよね。
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
多くの人はそう思えるんですかね…😖
もう性格なので自分を理解して付き合っていかないと思っているのですが、こういうことがあっては落ち込んで…の繰り返しで💦
そう言ってもらえるだけでも助かります🙇♂️- 10月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今日は話広げようと思って言った何気ない一言が地雷でした…😭
次顔合わせるの気まずいなぁ、忘れてください…と思ってしまいます😭
気をつけているのになんでこんなことになるんでしょうね🥲
ママリ
どこが地雷かわからないから喋るの怖くなりますよね😭
案外相手はその後気にしてなかったりするけど、自分が根に持ってるから話しにくくなったりしますよね…
中々難しいですよね。私も凄い悩みます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、自分の考えすぎだったらそれはそれでいいのですが、考えている時間も辛いし…
話の流れで余計なこと言ってしまうこともありますよ、考えて発言した結果なので仕方ないのですが、後から会話思い出してやっぱりこう言えばよかったかなって、その時は思い浮かばないパターン色々出てきて1人反省会です💦
ママリ
ほんとにそれです…
うわぁ!わかります!後からあ〜違うかった、こういえばよかったって自己嫌悪。嫌になりますよね😭
考えすぎずって難しいですけどお互い頑張りましょう😭
はじめてのママリ🔰
こういうの夫に話すと笑い話になるくらいで、気にしない人は本当に気にしないんだと思います…
損だよな〜と思いつつ、直せないので付き合っていくしかないですよね🤧
コメントいただけて嬉しかったです、ありがとうございます🙇♂️
頑張りましょう🙇♂️